2016-11(333) 洞川温泉で避暑キャンプ
2016年 07月23日 22:50 (土)

7月16日〜17日 白の平オートキャンプ場へ行ってきました。

今回の三連休は前からの計画が二転三転し、結局何処にも行けないかも。。。と
焦りましたが直前にこちらのキャンセルが出てなんとか避暑キャンプできます


設営完了☆
少々くたびれているレクタシールドM&エルフィールドDUOのグレーコンビ


今回も初日に記念写真


乾杯ビールはプレモルエール

今回コンデジを忘れたので乾杯写真ありません。。。



おつまみ食べながら洞川の涼しさに感動〜♡

火をつかっても暑くないですね〜

お昼ごはんは「サーモンクリームパスタ」

食後は川へ〜

足をつけているだけで涼しい♪

水も綺麗です


満足〜満足〜!

早目に温泉に行きます〜

こけ〜


旅館の温泉も入りたいけど連休中は日帰りはやっていないみたい。。。残念




温泉街を抜けてやっぱりココです。。。
良い温泉なのですが我が家は相性が悪いようで今回も混雑してました




夜にまた来るのでキャンプ場へ戻りましょう〜

番号札もらいましたので宿泊者サービスのお豆腐もらいに行きます^^

「名水豆腐」〜やっぱり美味しいです!
ぺろっと食べちゃいました


今回もお手伝いしました〜完成


「スパイシーパエリア」

やっと暗くなりました。
夏は日が長いので時間の感覚がおかしくなりますね。

夜のサイト


















夜の温泉街。。。めっちゃ良い雰囲気です

行者祭の日ならもっと良かったのになぁ(´・_・`)

サイトへ戻ると訪問者。。。今回はメスでした^^;
翌日


早起きしたので朝食をさっと済ませて片付け開始〜

9時には撤収完了〜黒い雲も出てきたので正解だったかな?
今回も涼しく快適なキャンプでした



コメントの投稿
22℃って
2016年07月24日 01:36
morさん
2016年07月25日 06:15
おはようございます!
説明不足ですみません。。。調べて下さったんですね♪
さすがに昼間は気温上がりましたが朝晩は快適でした(*^^*)
我が家は夏が苦手なので涼しいキャンプ場がありがたいです(笑)
説明不足ですみません。。。調べて下さったんですね♪
さすがに昼間は気温上がりましたが朝晩は快適でした(*^^*)
我が家は夏が苦手なので涼しいキャンプ場がありがたいです(笑)
No title
2016年07月25日 16:39
グレーのコンビも夜の温泉街も、いい雰囲気ですね!
ここの温泉は、僕も相性が悪いみたいです。
以前に行ったとき、激混みでした。。
ここの温泉は、僕も相性が悪いみたいです。
以前に行ったとき、激混みでした。。
☆bridgeさん
2016年07月26日 06:20
おはようございます!
いつ来てもココの温泉街は良いですね〜〜
旅館も泊まってみたいですが…次もキャンプかな?(笑)
温泉…人気ですよね。。。
前回は男子風呂が今回は女子風呂が混雑でした(・_・;
でもキャンプ場から歩いて行けるのは飲めるので魅力です♪
いつ来てもココの温泉街は良いですね〜〜
旅館も泊まってみたいですが…次もキャンプかな?(笑)
温泉…人気ですよね。。。
前回は男子風呂が今回は女子風呂が混雑でした(・_・;
でもキャンプ場から歩いて行けるのは飲めるので魅力です♪
千と千尋
2016年07月26日 19:47
数年前、おそらく、このキャンプ場の隣の 松林・山上川オートキャンプ場に行きましたが、水の美しさが印象的です。GWでしたが夜中は凍死しそうなくらい寒かったのを覚えています。 洞川温泉はまさに、『千と千尋の・・・』世界ですね。
すいません、ここで質問なんですが、いつもキャンプの時 ご飯のお米はどのように炊かれてるんですか? やっぱり飯盒ですか?
我が家は、飯盒で作っているんですが、お焦げが美味しくて、うまく出来たときの喜びや楽しさもありますが・・・。
後片付けで、飯盒を洗うのに、お焦げがなかなか取れずにいつも困っています。
料理は大好きなんですが、飯盒の片付けだけがいつもブルーです。 マツケロ&ピョンニーさんはどうされているのか参考にさせてください。
つまらまい質問ですいません m(_ _)m
すいません、ここで質問なんですが、いつもキャンプの時 ご飯のお米はどのように炊かれてるんですか? やっぱり飯盒ですか?
我が家は、飯盒で作っているんですが、お焦げが美味しくて、うまく出来たときの喜びや楽しさもありますが・・・。
後片付けで、飯盒を洗うのに、お焦げがなかなか取れずにいつも困っています。
料理は大好きなんですが、飯盒の片付けだけがいつもブルーです。 マツケロ&ピョンニーさんはどうされているのか参考にさせてください。
つまらまい質問ですいません m(_ _)m
ヤマヒロさん
2016年07月27日 06:22
おはようございます!
洞川も沢山キャンプ場ありますよね〜〜
他も行ってみたいと思いますが管理人さんが良い方だと
つい同じところになっちゃいます(*^^*)
温泉街の雰囲気も最高ですね♪
ご飯はいつも普通のクッカーで炊いています。
ライスクッカーやサーモスのシャトルシェフなどを使う
こともありますが内側がコーティングされているクッカー
なら洗うのもラクですよ。。。
最後に強火にしたらお焦げも出来ますが飯盒と同じくらい
美味しいかが飯盒使った事がないのでわかりません。
良い返答が出来なくてごめんなさいm(_ _)m
洞川も沢山キャンプ場ありますよね〜〜
他も行ってみたいと思いますが管理人さんが良い方だと
つい同じところになっちゃいます(*^^*)
温泉街の雰囲気も最高ですね♪
ご飯はいつも普通のクッカーで炊いています。
ライスクッカーやサーモスのシャトルシェフなどを使う
こともありますが内側がコーティングされているクッカー
なら洗うのもラクですよ。。。
最後に強火にしたらお焦げも出来ますが飯盒と同じくらい
美味しいかが飯盒使った事がないのでわかりません。
良い返答が出来なくてごめんなさいm(_ _)m
No title
2016年07月28日 23:58
ご回答 ありがとうございますm(__)m
クッカ―探してみます!
クッカ―探してみます!
ヤマヒロさん
2016年07月29日 06:16
的を得ない回答ですみません(。-_-。)
お気に入りのクッカー見つかると良いですね♪
お気に入りのクッカー見つかると良いですね♪
まるで別世界。
この時期涼しいキャンプ場っていいですね。