2009-25 秋の収穫キャンプ①
2009年 10月21日 06:00 (水)

2009年10月17日~18日、1泊2日でハイマート佐仲に行ってきました

今回の目的はズバリ「黒大豆枝豆」の収穫


キャンプ部の姪っ子も行くはずでしたが、出発の朝に熱が出て今回は欠席です

_| ̄|○ oOO ハーアァァ

テンションが下がっている時に渋滞まで・・・でもすぐ抜けました


予想以上に早く着きすぎたのでマックでモーニング


暇にまかせてちょっと『マックでDS』にトライめっちゃむずい。

良い時間潰しになりました(^O^)

お気に入りのスーパー前で開店待ち

さっと食材を買ってキャンプ場へ行くつもりが結局1時間程滞在・・・


私はほぼ1年ぶりになります
看板が綺麗になってます\('∀'*)/やっほ~


チェックイン後、強風に襲われました。。。こんな時でもダンナはマイペース
風ぐらいでピーピー言うてたらあかんらしいです。


ランステMにソロテントをIN、この季節一番好きな組み合わせです。
天候の変化にも対応できますし オススメです。


最近ビールばかりで金欠になった為、「金麦」で乾杯

金麦は第3のでもピカイチの美味しさだと思います。

そして大好物「鶏のたたき」


続いて「冷凍エビピラフ」


やれば出来る子にチェンジ(笑)

〆の「冷凍餃子」もやれば出来る子ちゃん 作


雨上がり(10分程降りました


この季節でも結構にぎわっているキャンプ場です


葉が落ちて寂しくなった木を見ながら「ボクの頭も寂しゅうなりましたわぁ~」なんて考えているのでしょうか^^;

『佐仲ダム』・・・ホンマにわかさぎが居るのか不思議です。
だれか釣りレポして下さい


サイトへ戻ると少し暗くなってきたので、お風呂へ行くことに。。。
リニューアルされた『陶板風呂』、気持ち良かったです。^^
ちょっとぬるかったけど・・・


お風呂上がりは最近凝っているほろよいシリーズの「りんご」


そしてダンナが真剣に見ているのは・・・

『ユニクロ』の広告、何故か休日の方が安いんですよね~
キャンプに行ってるから買えないじゃん


夕飯はお鍋にするので野菜を綺麗に切りました(爆)

ダンナのメタボチックな体には
お魚


そして夕飯の乾杯は本物ビール


食後まったりしていると冷えてきたので、焼酎お湯割りにチェンジ

我が家はいつも通り就寝

長くなりましたが、ちょっとだけつづきます。。。
コメントの投稿
やれば出来る子・・・
2009年10月21日 21:43
2009年10月21日 22:03
ボクねぇ~
前からおも~ちょったんですが、
ユニクロは土日限定安売りが多いです。(^^)
やれば出来る子って。。。。。。
焼くだけですやん。。。。。(--;;
前からおも~ちょったんですが、
ユニクロは土日限定安売りが多いです。(^^)
やれば出来る子って。。。。。。
焼くだけですやん。。。。。(--;;
ワカサギ!
2009年10月21日 22:43
ご近所の釣り吉さんが、佐仲のワカサギ釣りの常連さんなので
釣れることは間違いないです(^O^)
11月に連れて行ってもらえることになっていますので
ワカサギ・レポあげれそうです!
今が旬の丹波篠山方面は、混んでますよね(^_^;
釣れることは間違いないです(^O^)
11月に連れて行ってもらえることになっていますので
ワカサギ・レポあげれそうです!
今が旬の丹波篠山方面は、混んでますよね(^_^;
本物の・・・・
2009年10月22日 05:52
ビールの方が笑顔がよいです!(笑)
しめじ、けっこう根元まで使われるんですね・・・
しめじ、けっこう根元まで使われるんですね・・・
イツハルさん
2009年10月22日 06:20
やれば出来る子・・・いつも手伝ってくれると上達するんでしょうが
気まぐれなのでダメですね(笑)
イツハルさんももっとレイちゃんのお手伝いして腕を磨いて下さい♪
冬はどんなご馳走よりもお鍋が一番です^^
気まぐれなのでダメですね(笑)
イツハルさんももっとレイちゃんのお手伝いして腕を磨いて下さい♪
冬はどんなご馳走よりもお鍋が一番です^^
taroパパさん
2009年10月22日 06:23
ですよね~!
せっかく平日買っても週末に下がるとがっかりです^^;
黙って焼いてくれるだけでも上達です♪
前は「もう載せていいの?」「水入れていいの?」「蓋開けていいの?」と
煩くて手伝ってもらうのが苦痛でしたので(笑)
せっかく平日買っても週末に下がるとがっかりです^^;
黙って焼いてくれるだけでも上達です♪
前は「もう載せていいの?」「水入れていいの?」「蓋開けていいの?」と
煩くて手伝ってもらうのが苦痛でしたので(笑)
アルビコッコさん
2009年10月22日 06:24
お~ワカサギレポ期待していますね^^
丹波方面・・・キャンプ場の方は空いていました。。。
やっぱり陶器や枝豆が人気だったんでしょうか?
丹波方面・・・キャンプ場の方は空いていました。。。
やっぱり陶器や枝豆が人気だったんでしょうか?
うっし~さん
2009年10月22日 06:27
自宅から持って行った貴重な1本だったので大事に飲みました^^
> しめじ、けっこう根元まで使われるんですね・・・
ゴミ持ち帰りで野菜を余らせたくなかったので、今回はパック野菜買いました^^;
パック野菜は根元まで使ってエコですね・・・いっぱいに見える演出でしょうか?
とにかく、手抜きでした(笑)
> しめじ、けっこう根元まで使われるんですね・・・
ゴミ持ち帰りで野菜を余らせたくなかったので、今回はパック野菜買いました^^;
パック野菜は根元まで使ってエコですね・・・いっぱいに見える演出でしょうか?
とにかく、手抜きでした(笑)
いいな~><
2009年10月22日 08:27
マック、黒大豆枝豆に鶏のたたき、ピラフに餃子、お鍋・・・・
完璧です♪・・・食べ物ばかり目がいってしまいます^^;
キャンプ、禁断症状通り越してめまいがしそう(涙)
ココでたっぷりと楽しませてもらいます^^v
完璧です♪・・・食べ物ばかり目がいってしまいます^^;
キャンプ、禁断症状通り越してめまいがしそう(涙)
ココでたっぷりと楽しませてもらいます^^v
2009年10月22日 12:12
やはり夕飯の乾杯はビールですね♪
同じく笑顔が違うと思います(*^o^*)
マツケロさんは只今出来る子修業ちぅなんですね。
めっちゃ上手になりはるかも???ですよ(=^^=)
いつもほのぼの楽しいレポをありがとうございます(^o^)
同じく笑顔が違うと思います(*^o^*)
マツケロさんは只今出来る子修業ちぅなんですね。
めっちゃ上手になりはるかも???ですよ(=^^=)
いつもほのぼの楽しいレポをありがとうございます(^o^)
魚の
2009年10月22日 18:11
お鍋、これってキャンプ大鍋でやってはんの?
お二人で?
けっこう具を沢山入れないと、浅くなるんじゃ?
違ってたらすんまへん。
お二人で?
けっこう具を沢山入れないと、浅くなるんじゃ?
違ってたらすんまへん。
だっちさん
2009年10月22日 18:39
だっちママさんの素晴らしいお料理に比べたらかなりのB級なんですが・・・
お外で食べると何でも美味しいのです(笑)
そろそろ運動会シーズンも終わってフジカを持ってのキャンプ始動はないのですか?
早く行けると良いですね^^
お外で食べると何でも美味しいのです(笑)
そろそろ運動会シーズンも終わってフジカを持ってのキャンプ始動はないのですか?
早く行けると良いですね^^
プリンママさん
2009年10月22日 18:42
ハイ、待ちに待ったビールだったので顔が緩みます(笑)
ダンナの修業には私の忍耐が必要なのですが、すぐキレて
しまいまして・・・なかなか前に進んでおりません^^;
ほのぼのレポと思って頂けると嬉しいです♪
ダンナの修業には私の忍耐が必要なのですが、すぐキレて
しまいまして・・・なかなか前に進んでおりません^^;
ほのぼのレポと思って頂けると嬉しいです♪
RICETREEさん
2009年10月22日 18:47
ハイ、キャンプ大鍋30型です^^
市販の鍋スープ(ストレート)を入れて野菜をたっぷり入れると
丁度良い感じになります♪
今回はあっさりしたのが良かったので、うどん出汁を3袋入れて
丁度良い量でした。。。もしかして食べ過ぎ^^;
市販の鍋スープ(ストレート)を入れて野菜をたっぷり入れると
丁度良い感じになります♪
今回はあっさりしたのが良かったので、うどん出汁を3袋入れて
丁度良い量でした。。。もしかして食べ過ぎ^^;
2009年10月29日 06:24
綺麗にならべられたギョーザがいいっすね~
やれば出来る子ww普段は爪を隠してるわけですね[茶畑]∀*) ギラッ
やれば出来る子ww普段は爪を隠してるわけですね[茶畑]∀*) ギラッ
paimanさん
2009年10月30日 06:27
餃子の数が少ないでしょ^^;
やれば出来る子は食いしん坊でもあります(笑)
撮影忘れて食べてしまったので、並べたようです♪
爪は・・・多分数ミリしか隠れていないと思います^^
やれば出来る子は食いしん坊でもあります(笑)
撮影忘れて食べてしまったので、並べたようです♪
爪は・・・多分数ミリしか隠れていないと思います^^
ボクは餃子の裏表が分からなく(どちらから焼けば良いのか)
ご一緒した先輩キャンパーさんに先日も笑われました(爆)
キャンプでお鍋はボクも大好きなメニューですよん♪