fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

2011-25 スキレットでお料理♪キャンプ

2011年 09月29日 22:14 (木)

20110923兎和野高原リサイズ (20)-500s

9月23日~25日 兎和野高原へキャンプに行ってきました。










20110923兎和野高原リサイズ (1)-500s
今回の3連休の週間天気は





20110923兎和野高原リサイズ (2)-500s
設営を開始すると何故か雲が多いような気がします




20110923兎和野高原リサイズ (14)-500s
やっぱり降ってきました。。。晴れたり降ったり。。。変な天気
今回はリビシェルProにインナーテントS、帽子付き




20110923兎和野高原リサイズ (3)-500s
道の駅で買ってきた「但馬牛 牛巻き」めちゃうま




20110923兎和野高原リサイズ (4)-500s
思ったより寒くインナーテントへ避難。
この後はお昼寝して施設内のお風呂で一番風呂




20110923兎和野高原リサイズ (15)-500s
初日のスキレット料理は「煮込みハンバーグ」




20110923兎和野高原リサイズ (16)-500s
いつものハンバーグよりもふっくらして美味しかったです




20110923兎和野高原リサイズ (18)-500s
2日目、雲は多いですが天気は持ちそうです



20110923兎和野高原リサイズ (21)-500s
鮭の西京漬けをスキレットで焼いて和定食完成




観光へ出発
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
20110923兎和野高原リサイズ (24)-500s
『香住鶴』さん到着。




20110923兎和野高原リサイズ (25)-500s
インターナショナル・サケ・チャレンジ2011受賞おめでとうございます




20110923兎和野高原リサイズ (27)-500s
福壽蔵の見学をさせて頂きました




20110923兎和野高原リサイズ (28)-500s
我が家だけだったのに丁寧に説明して頂いて感謝。
撮影OKなのも素敵です




20110923兎和野高原リサイズ (29)-500s
「生酛」と「山廃」の違いが分ってスッキリ




20110923兎和野高原リサイズ (30)-500s
10年熟成されているお酒たち。
いつか会えるかな




20110923兎和野高原リサイズ (22)-500s
無料試飲させてもらいます




20110923兎和野高原リサイズ (23)-500s
すご~くお好きな方は貴重なお酒の有料試飲コーナーもあります。




20110923兎和野高原リサイズ (31)-500s
海沿いをドライブ~気持ち良い




20110923兎和野高原リサイズ (32)-500s
「かえる島」願い事するの忘れた




20110923兎和野高原リサイズ (34)-500s
どうも




20110923兎和野高原リサイズ (33)-500s
『海の文化館』入場無料なのでとりあえず入る(笑)




20110923兎和野高原リサイズ (35)-500s
香住のカニは不在・・・
台風で漁が遅れていたと帰りのニュースで知りました




20110923兎和野高原リサイズ (5)-500s
ここも行っとかないと。




20110923兎和野高原リサイズ (37)-500s
『余部橋りょう』




20110923兎和野高原リサイズ (6)-500s
そこから撮ってもあかんやろ~




20110923兎和野高原リサイズ (36)-500s
はまかぜは2時間後やし、たとえ間違って走ってきたとしても列車は橋の上通るんやでぇ~~




20110923兎和野高原リサイズ (7)-500s
あ~サッパリ
『七釜温泉 ゆ~らく館』は源泉かけ流し、JAFの割引あります




20110923兎和野高原リサイズ (9)-500s
最後に『但馬牧場公園』
こちらも翌日が「但馬牛まつり」開催でひとあし違い




20110923兎和野高原リサイズ (8)-500s
寄った理由はキャンプ場までお腹がもたなくてこちらのレストランでランチ
「但馬牛タタキ」の横のビールはピョンニーが美味しそうに飲みました




20110923兎和野高原リサイズ (10)-500s
夕食は「キャベツとチーズのスープ仕立て」
めちゃ簡単で美味しかったです。



20110923兎和野高原リサイズ (17)-500s
最後の夜も22時就寝。
前日も同じでした・・・(笑)




20110923兎和野高原リサイズ (19)-500s
最終日は一番良い天気でした




20110923兎和野高原リサイズ (39)-500s
乾燥撤収完了




20110923兎和野高原リサイズ (12)-500s
最近のお気に入り『万灯の湯』に100円引きで入ってサッパリしよう




20110923兎和野高原リサイズ (13)-500s
大渋滞の前に帰ることが出来ました



今回は長い間眠っていたスキレットに頑張ってもらいました。
この調子で次はダッチかなぁ~(笑)
最低気温10℃・・・そろそろキャンプも冬支度ですね。



おわり

コメントの投稿

非公開コメント

但馬巡り

2011年09月30日 10:58

キャンプ、お疲れ様でした。

香住鶴の酒蔵行ったんやぁ~
山陰線桃観トンネルのところの峠を降りた先をちょっと曲がったところですね。
ボクも行ったよ~(^^)/

餘部も様変わりやなぁ。
橋も列車も今風になってしもて。。。

ユニのスキレット、ボクも長いこと使てないわぁ
錆びてないやろか?(汗

次はダッジオーブンですか。
やったら出来る子シリーズ、楽しみにしてまっせぇ~(^^)/

おつかれさま

2011年09月30日 18:36

牛巻ってうまそうですやん(^^)
今度つくって~♪

んで、酒屋で何かぶってますん?
そこんとこ大きく映してもらわんと。。。。。(爆)

ここは行ったことありませんが、
芝生が気持ち良さそうですねぇ~
来年あたり招待してください(^^)

そろそろ

2011年10月01日 13:44

良い季節になってきましたね~
観光ガイド付きの楽しいレポありがとうございます
いつも参考になります

ちなみに我家のスキレットは家庭用でキャンプに持っていく機会はあまりないです。というかキャンプにいってないですね(笑)

RICETREEさん

2011年10月02日 08:45

先に酒に食いつくとは意外やなあと思ってたらやっぱ鉄がらみでのからみでしたか。
ありがとう!(笑)
コンクリートと横並びで比べると鉄橋はなんて華奢なこと。
あれ見るとかけ替えもしゃーないなーと思いました。
ユニのスキレットって使いやすくてレギュラー入り決定しました。
ダッチもやるでー。今年のテーマは「ダッチを使いまくるぞー」やもん。(爆)
それとー
「やったら出来る子」ではなく「やればできる子」です。

taroパパさん

2011年10月02日 08:54

牛巻ってうまいです!おススメです!!
そうか。よし。いつか作ろー。
酒蔵に入るんで衛生キャップかぶらんと。
兎和野行きますか?
じゃ、来年ご招待しますね。お風呂タダです。

ちょうチチさん

2011年10月02日 09:01

キャンプサイトには栗の木があって大きな「イガグリ」がゴロゴロ落ちてます。
今回のプチ観光は 晴れた空&青い海 で楽しかったです。
スキレット家でも楽々使えていいですね!
気持ちよく眠れる秋キャンプ楽しみましょうよ~(^0^)

たまには

2011年10月11日 15:06

わたしだけ、飲んで・・・運転してもらいたいわ~。

さかぽんさん

2011年10月11日 20:20

ピョンニーが免許取ったとき練習させんかったボクが悪いんです(^^;
戸隠もさかぽんさんが運転手でしたね。
優しすぎますわあ。
今度は気遣いの出来る男はかっこええなあ「ライスくん」とか言うて先にグビッといったってください。(笑)

2011年10月12日 12:08

RICE君は、まだ・・・ち~と、気いつかってくれるねん。
問題は・・・あ・い・つやっ。
「寿司行こか?」
「運転、わたし?」
「せやで」
「運転したくないわ~」
「ほな、やめとこっ」

すごく、あっさり・・・↑こうなりますねん(笑)

呑んだらええやん

2011年10月12日 17:18

好きな牛乳腹いっぱい!!

ろく*さん&さかぽんさん

2011年10月12日 22:52

おー、困りました~ どうしましょう~~
そや!笑お。へへへ(^^;