fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

2009-25 秋の収穫キャンプ②

2009年 10月22日 21:00 (木)

ハイマート佐仲2009年10月17日 (102)-s600

いざ、収穫へ
ハイマート佐仲2009年10月17日 (91)-s600
2日目の朝、雲が多かったですが時間が経つと回復しそう~


ハイマート佐仲2009年10月17日 (94)-s600
乾燥撤収確定ですね



ハイマート佐仲2009年10月17日 (98)-s600
風がキリッとした気持ちの良い朝



ハイマート佐仲2009年10月17日 (150)-s600
朝食は家から持ってきた食パンでトースト
節約~節約



ハイマート佐仲2009年10月17日 (193)-s600
『黒大豆枝豆』の収穫は9時に受付前に集合。。。今回は我が家の他に2組参加




ハイマート佐仲2009年10月17日 (194)-s600
キャンプ場スタッフの方の案内でオーナーの自家菜園へ徒歩2分




ハイマート佐仲2009年10月17日 (196)-s600
ぷっくりと実が付いています



ハイマート佐仲2009年10月17日 (195)-s600
自分の好きな枝を選んで大きなハサミで切り、余分な葉をせっせと取ります
毛虫もいるので軍手必須



ハイマート佐仲2009年10月17日 (198)-s600
「黒大豆枝豆、収穫~



ハイマート佐仲2009年10月17日 (161)-s600
テントも外へ出して乾燥中




ハイマート佐仲2009年10月17日 (166)-s600
その間に早目の昼食を食べます!・・・って、インスタントラーメンですが(笑)




ハイマート佐仲2009年10月17日 (165)-s600
う~ん、何も入っていなくても美味しいです^^;




ハイマート佐仲2009年10月17日 (106)-s600
記念写真を撮って撤収完了




ハイマート佐仲2009年10月17日 (159)-s600
帰り道もスイスイ、早目に着いたおかげで採れたての枝豆も食べられました



前回よりも5℃ぐらい気温は高めでしたが、風がつめたかったです。。。
焚火台を置いて来てしまい、焚火が出来なかったのと姪っ子が参加出来なかったのが少し
残念なキャンプでしたが、またリベンジします



おわり

コメントの投稿

非公開コメント

黒大豆枝豆

2009年10月22日 21:44

美味しかったでしょ~(^^)
塩多めで食べたいです。
烏龍茶と合います(笑)

えーだーまーめー!

2009年10月22日 22:41

さすがに大きいですね♪
いいなぁ~!
ラーメンもキャンプ大鍋30型ですかい?

うどんに見えちゃいます
シェラカップと大鍋、見間違えちゃいました。(汗

(^^)

2009年10月23日 00:42

ぷりぷりの黒豆ですね!!!
うちの近所でもよーけ作られているんで、よく頂きます。
この時期、すごく助かってます(^^)

姪っ子ちゃん、残念でしたね。
ぜひ、リベンジしてください!!!

大好きです !!!

2009年10月23日 06:59

黒大豆枝豆の事ですが・・・・(^^;

収穫のお姿も、またお似合いかと・・・・

honoさん

2009年10月23日 08:07

ハイ、美味しかったです^^
我が家は健康の為に塩控え目で、ビールと行きました!
不健康ですね。。。次は烏龍茶で(笑)

RICETREEさん

2009年10月23日 08:09

ハイ、持って帰って来る時には2株で十分かと思いましたが、
帰ってくるともう少し収穫すれば・・・と後悔です^^;
冬になると大鍋大活躍なんです♪
洗うのは大きいのも小さいのも一緒ですしね(笑)

アルビコッコさん

2009年10月23日 08:11

頂けるのなら収穫不要ですね~羨ましい^^
でも苦労して葉っぱとるのも楽しかったりします♪

ハイ、姪っ子とリベンジしたいです!

*うっぴ*さん

2009年10月23日 08:13

あらら・・・また誤解しそうになりました(笑)
収穫しながら結構似合っているかもと自分でも思いました♪
来年は日焼け止め防止用のスカーフの付いた帽子でも新調
しようかと思います^^

2009年10月23日 12:31

両手一杯の黒大豆枝豆写真、ピョンニーさん格好いいです♪
生なのに美味しそう~ ビールが合う~ って思う飲み助の私です(笑)
自分で収穫は無理にしても今なら黒大豆枝豆GETなる!かもですね。 ちょっと食べてみたいです(*^o^*)

収穫したては

2009年10月23日 12:33

美味しいでしょうね。 こんなキャンプだったら大人も子供も楽しめますね。

プリンママさん

2009年10月23日 18:07

結構重くて後で筋肉痛になりました(笑)
キャンプ場以外でも道端の畑で、収穫体験とかもやっていましたので
また来年いかがですか?
先日スーパーでも売っていましたが千円・・・ビックリしました^^;

ちょうハハさん

2009年10月23日 18:09

我が家が枝豆ゲットしていた頃、ちょうハハさんは良い物ゲットして
おられたんですね(笑)
毎年されているので、来年はご家族でいかがですか?
結構楽しいです♪

何故に

2009年10月23日 19:45

決めのポーズがきょうつけ!ですか^^?

グランドシートの乾しかた勉強になります^^

収穫キャンプ!何か楽しそ~だなぁ~

イツハルさん

2009年10月24日 08:05

三脚置いた場所がめっちゃ近くて狭狭な記念写真に^^;
しかもこの日は髪の毛がはねていて不機嫌でしたので
笑顔も無いですね。。。反省します(笑)

> グランドシートの乾しかた勉強になります^^
たまに間違っているので気をつけて下さいね♪

収穫キャンプ楽しいですよ!

2009年10月24日 22:37

こんばんは(^・^)

 枝豆収穫はいいですね~チャンスがあればチャレンジしたいです(*^。^*)


 大鍋でつくるラーメンいいですね~年末の夜食にリクエストしたいです(笑) (サッポロ一番塩かうまかっちゃんでお願いします(笑)

piyosukeーpapaさん

2009年10月25日 08:37

おはようございます^^
私は1年ぶりの佐仲だったのですが、トイレもウォシュレットに変わったり
お風呂も陶板風呂になったりとかなり変わっていました。。。
さつまいもの収穫もあったりするので、我が家も来年は色々収穫したいと
思っています^^
大鍋ラーメン了解です!が・・・我が家エースコックのワンタン麺派です^^;
じゃんけんで決めましょう(笑)

マメよりシート・・・

2009年10月26日 09:13

自分も、このシートの乾かし方に目が行ってしまいました!

次回のキャンプで、やってみようかなぁ~?

でも、いつのなるのか・・・。

大将さん

2009年10月27日 01:13

こんばんは。ピョンニーじゃなくてすみません。^^;
この乾かし方 結構すきなんです。
草の丈より高い位置で浮かせればいいだけなのでソリステ20でできます。
案外よく乾きます。ぜひ試してみてくださいね。