fc2ブログ

10月 « 2023年11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 12月

2011-34 年越しキャンプ(2011~2012)

2012年 01月05日 22:04 (木)

2011-2012年越しキャンプ (31) - コピー500s
12月30日~1月2日 大鬼谷オートキャンプ場へ年越しキャンプに行ってきました。



今回は、けっこう長いです。(^^;

2011-2012年越しキャンプ (3)500s
出発日は平日なので深夜割引を使って庄原を目指します。
今回は冬タイヤ規制もなく楽々ドライブ。
ちょっとさみしい



2011-2012年越しキャンプ (6)500s
出会いのBIG駐車場到着♪
お久しぶり~ なご挨拶が飛び交うところ。


なのに


知った人


誰もおらん。。。

さぶっ



2011-2012年越しキャンプ (7)500s
食材調達していざ、大鬼谷へ
庄原市内は全く雪がありませんでしたけど、高野町に入ると このとおり
ワクワクする~

2011-2012年越しキャンプ (8)500s
看板新しくなってます



2011-2012年越しキャンプ (9)500s
キャンプ場手前の道路 所々白いです。



2011-2012年越しキャンプ (12)500s
無事到着
今回はほとんど雪なかってんけどやっぱ4WDは安心感あるわー


と思いつつモードダイヤルに目線を落とすと・・・






2011-2012年越しキャンプ (126)500s
2WDやん



2011-2012年越しキャンプ (10)500s
チェックイン



2011-2012年越しキャンプ (13)500s
今回もアクティブ3姉妹さんのお隣です。



2011-2012年越しキャンプ (14)500s
2011-2012年越しキャンプ (19)500s
姪っ子はさっそく雪遊び



2011-2012年越しキャンプ (17)500s
今回はこれで年越しします。
綺麗な青色でしょ。けっこう気に入ってます。(^^)



2011-2012年越しキャンプ (16)500s
お昼は 巻きずし&うどん



2011-2012年越しキャンプ (15)500s
雪少ないねー



2011-2012年越しキャンプ (30)500s
ようやくデビューした青いソフトクーラー
評判よくてビックリ



2011-2012年越しキャンプ (23)500s
復活したパープルストーブ



2011-2012年越しキャンプ (27)500s
夜は ほたてシチュー めちゃウマ



2011-2012年越しキャンプ (29)500s
食後はkatsuさんファミリーと楽しく過ごしました。
けっこうズケズケ聞きました。何聞いても答えてくれるいいご夫婦です。(笑)
写真は奥さん手作りの「おせち」です。美味しかった~



2011-2012年越しキャンプ (33)500s
翌日もいいお天気
Bサイトまで散歩しました。スノーシュー要りません。


2011-2012年越しキャンプ (34)500s
2011-2012年越しキャンプ (38)500s
2011-2012年越しキャンプ (36)500s
2011-2012年越しキャンプ (35)500s
あー楽しい



2011-2012年越しキャンプ (39)500s
チェリオくん かわいいです。


2011-2012年越しキャンプ (42)500s
piyoさんプレゼンツ「ひるぜんやきそば」
ソースのいい香りがたまりませ~ん


2011-2012年越しキャンプ (40)500s
なーんか視線を感じると思ったら・・・
ロックオーン されてました。
おっちゃん ちょっと はずかしい (^^;



2011-2012年越しキャンプ (45)500s
みんなでおいしくいただきました。




食べたよね。おいしかったね。


2011-2012年越しキャンプ (44)500s
イヤ~な予感してる?


正解! 滝行くで!!


2011-2012年越しキャンプ (48)500s
嫌そうな背中がウケる~



2011-2012年越しキャンプ (51)500s
2011-2012年越しキャンプ (52)500s
あと300m

2011-2012年越しキャンプ (55)500s
着いた。 ヘンなポーズする2人

2011-2012年越しキャンプ (58)500s
帰ろ


突然考えだす2人
2011-2012年越しキャンプ (61)500s
ん~

2011-2012年越しキャ<br>ンプ (62)500s
ん~

2011-2012年越しキャンプ (63)500s
そうか!

2011-2012年越しキャンプ (60)500s
フィーバー


なんやねん



次はフロッグマンさんファミリーのログバンガローにお邪魔しました。
2011-2012年越しキャンプ (64)500s
2階があります。想像してたより広くて快適そう


2011-2012年越しキャンプ (66)500s
お昼は「年越しそば」 夜に食べるもんとは限らんのよ~
ええねん。ええねん。



2011-2012年越しキャンプ (68)500s
食べたらお風呂行きま~す

2011-2012年越しキャンプ (69)500s
温泉はええね! サッパリした



2011-2012年越しキャンプ (78)500s
大晦日の夜はトマト鍋 ええんよ。ええんよ。
暖まる~



2011-2012年越しキャンプ (74)500s
雪が降らない大鬼谷の夜を焚き火を囲んで過ごす皆さん

2011-2012年越しキャンプ (73)500s
主の居ないテーブルも雰囲気ありますね

2011-2012年越しキャンプ (81)500s
我が家はピラミッドカードで遊んで過ごします。

2011-2012年越しキャンプ (83)500s
もうすぐ新年だけど  眠い

2011-2012年越しキャンプ (84)500s
あと2分





だったのに





2011-2012年越しキャンプ (82)500s
おちました

2011-2012年越しキャンプ (86)500s
0:01 あけおめ 2012年 静かな幕開け





2012年元旦 あけましておめでとうございます
2011-2012年越しキャンプ (101)500s
新年恒例 大鬼谷キャンプ場の振る舞いの時間でーす
管理人さんのご発声で始まります。

2011-2012年越しキャンプ (103)500s
2011-2012年越しキャンプ (105)500s
乾杯

2011-2012年越しキャンプ (107)500s
2011-2012年越しキャンプ (109)500s
2011-2012年越しキャンプ (110)500s
昨年は出遅れてなーんもありませんでした。
今年は食べれて本当によかったです。おいしかった!



2011-2012年越しキャンプ (113)500s
新年最初の仕事「雪集め」
テント内の雪が融けて地面が見えそうなので雪を補充しないといけません。
残雪を求め、さまよって集めてきました。
こんな時にもソリは役に立ちます。


2011-2012年越しキャンプ (71)500s
絵になるふたり  この~ ヒューヒューだぞ!


2011-2012年越しキャンプ (100)500s
昨日、温泉行くついでに灯油を補充するはすでしたけど灯油缶忘れて補充できませんでした。
やばい。このままでは寒い夜になってしまう。
なーと思ってたところに救世主登場。
本日お帰りになる心優しい癒しボイスなkatsu様のご厚意により、灯油復活!!
寒い夜を過ごさなくてすみます。
ありがとうございます。katsu様大好き


2011-2012年越しキャンプ (99)500s
凍える不安は解消されてので、とりあえず乾杯♪




2011-2012年越しキャンプ (88)500s
フロッグマンさんの極秘ミッション
結果は。。。 ミッションレポを気長に待ちましょう~




この日、一足先にkatsuさんファミリーがお帰りになりました。
色々とありがとうございました。お気をつけてー
またお会いしましょうね~



2011-2012年越しキャンプ (114)500s
夜です。だんだん手抜き(笑)
1月1日の夜も穏やかです。
外で焚き火を楽しむ皆さんにちょっとだけ混ぜてもらいました。
こんなにゆっくり出来る年越しもいいねー。
でも、1回ぐらい雪下ろししたかったですね~
なんて話したりしてました。















1月2日 撤収日
忙しいので写真ありません。










2011-2012年越しキャンプ (67)500s
最後まで穏やかな大鬼谷やったねえ~
こんなこともあるんやなあ。
って話しながら帰りました。






















































































































な訳あらへん


















































































2011-2012年越しキャンプ (116)500s

いや~ん


1日深夜から2日にかけてアホみたいに降りました
たっぷり2時間 雪下ろし







2011-2012年越しキャンプ (121)500s
あー、疲れた。 いらんこと言わんかったらよかった。 けど楽しかったぁ!
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。


こんな我が家ですが本年もどうぞよろしくお願いします。


やっぱ次もここでみなさんと年越ししたいなあ。 また来るかも♪






2011-2012年越しキャンプ (117)500s
管理棟前も雪たっぷり。
やっぱ大鬼谷はこうでなくっちゃ!



2011-2012年越しキャンプ (124)500s
わ~~~




おわり

コメントの投稿

非公開コメント

2012年01月05日 22:26

こんばんは~!


速攻レポ、しかもシンプルかつ読ませる構成…。
年始早々に絶好調ですネ!(笑)

…彼の地ではお世話になりました。
良い子のお料理に遭遇できず残念でしたが…。
レモン茶最高でしたよ。キャンプ中に空っぽでした!

sana-papaさん

2012年01月05日 23:33

こんばんは!
年始ぐらいはと思いまして頑張ってみました(笑)
こちらこそお世話になりました。
レモン茶 喜んでいただけて持参した甲斐がありました。
ボクの料理はまだまだ食べていただけるレベルではありません。
もっともっともっともっと頑張りまーす。(^^;

2012年01月06日 00:35

こんばんは~^^
マツケロ&ピョンニー さんのレポで、楽しかった大鬼谷がよみがえって、めっちゃニコニコしながら読んでいました(笑)

雪。降るかな降るかな・・・って思ったけど、最後の最後でやっぱり期待を裏切らない大鬼谷でしたね♪

また、いろんなキャンプ場でお会いできると嬉しいな~♪
次もカメラ構えて、マツケロさんにロックオ~ン(笑)



お疲れ様でした~!

2012年01月06日 08:33

雪が少ないからって4WDを活躍させなきゃ~!(笑)
僕は常にFRなんで雪深い新潟はかなり不安でした。

電話をもらった時は、雪が少ないってボヤいていましたが最終日は降ったんですね。
テントの中はめちゃ暖かそうです。我が家はシュラフでモコモコでした。
寝落ちの1枚は、電気パワーを羨ましく感じますわ。

また詳しいお話は後日。楽しみにしていますね。^^

2012年01月06日 11:17

明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします^^
相変わらず楽しそうなキャンプですね~
このキャンプレポのほのぼの感はなんなんでしょ~大好きです(笑)
姪っ子さんとのコンビも最高です^^

2012年01月06日 16:28

あけましておめでとうございます
年越しキャンプ素敵ですね♪
我家も年末近くまで箕面で・・・と思っていたんですが
結局ぬくぬくお友達宅にて年越し宴会でしたw
今度は・・・フィールドでの年越し目指して!
こんな楽しい雰囲気を味わえるように妄想しますゎ~
楽しいレポを拝見出来て良かったです♪

ぴょんたんさん

2012年01月06日 19:15

こんばんは~お世話になりました^^

ちょっと前のことなのに随分経ったように感じますね~
ニコニコして読んで頂けて嬉しいです♪

あれだけ降って欲しいと思っていた雪も一晩であんなに
積るとは・・・恐るべし大鬼谷ですね^^;

またどちらかのキャンプ場で再会出来るのを楽しみにして
います~可愛いのんのんちゃんにもまた会いたいな♪
ロックオンは勘弁して下さい(笑)

☆bridgeさん

2012年01月06日 19:28

こんばんは~お疲れさまでした^^

やっぱり4WDは安心やなぁ~と信じてずっと雪道走って
ました・・・こわっ(笑)

雪が降らない時は新潟がめっちゃ羨ましく感じました。。。
なんとか最終日に降って良かったです^^;

また色々新潟のお話も聞かせて下さい~では後日♪

やっひーさん

2012年01月06日 19:36

明けましておめでとうございます^^
こちらこそよろしくお願いします!

ほのぼのしてますか~?
そう言って頂けるのは嬉しいですが、仲の良さはやっひーさん
ご夫婦には敵いません♪

姪っ子は1年ぶりのキャンプでしたが息ぴったりでした(笑)

junチさん

2012年01月06日 19:43

あけましておめでとうございます^^

年間通して年越しキャンプが1番の楽しみなんです♪
でもクタクタになって家に帰ると家が1番って思います(笑)

箕面で年越しもどんな感じか気になりますが。。。
やっぱりぬくぬく年越しも最高ですよね!

長いレポ見て下さってありがとうございます(笑)
また箕面で再会出来るのを楽しみにしています!

あけましておめでとうございます

2012年01月06日 19:45

おかえり~♪

大作レポ、堪能しました。(^^)
力作ですねぇ~
最初にクギ刺しといて良かった(爆)

ボクのマドンナと、
あんまりしゃべらんといてくださいねぇ~(#^^#)
あっ、ボク避けられてるんやった。。。(巨爆)

またお話聞かしてくださいねぇ~♪

本年もどうぞやらしくお願いしま~す(^^)

taroパパさん

2012年01月06日 20:01

あけましておめでとうございます^^

次のキャンプまでにレポ上げれて良かった~
そろそろ催促メールが来るかなぁ~と話していた時に
ちょうど来たので爆笑でした♪

マドンナの手作りおせち美味しかったよ~
いっぱいしゃべったし。。。自慢みたいでゴメン(爆)

今年も適度にやらしくお願いします!(笑)

ええねん。ええねん。

2012年01月06日 21:19

家は何故だか夕食時にしか年越しそばでません^^;

年末は雪降ってなくてボヤいていましたが
年始は良い感じに降りましたね^^!

久しぶりの長編レポ
今後も期待しちょります♪(笑)

今年もいっぱいよろしくでっす^^v

2012年01月06日 21:57

改めまして あけましておめでとうございます♪

長い時間テントにお邪魔させてもらってありがとうございました。
むっちゃ楽しかったです♪
またお邪魔させてもらおうっと。。。(笑)

あのあと凄い雪やったんですね~
雪下ろししたかったな~(笑)

あっ、撤収の積み込み大丈夫でしたか?(^^)

またご一緒しましょ~(*^^*)

2012年01月06日 22:28

はじめまして、広島市のぱぱこと申します。
年越しでご一緒させていただきました。
素敵なテントを見せて頂きたかったのですが、なかなか声かけのチャンスが上手く作れないまま今回は終わってしまいました。
またお会いできましたら次は必ずご挨拶させていただきます。
新米ブロガーですがよろしくお願いいたします。

イツハルさん

2012年01月06日 23:24

初めての試みでしたけど昼に年越しそばもいいもんです。
ぜひお試しください。
最終日にあんなに降るなんて、ボヤいたことを後悔しました(笑)
長編レポは疲れます。
久しぶりの長編レポに疲れ果ててしまいましたので次はアッサリいきます。^^
今年もよろしくお願いします。

katsuさん

2012年01月06日 23:32

改めまして あけましておめでとうございます!
楽しい大鬼谷になりました。ありがとうございました。
もうね。青い人のジェラシーメラメラでないませんわー(笑)
また秘話聞かせて下さいね!!もっともっと聞き上手になっときます。
ええとき帰りはったなあと思うぐらい参りました。><
次回は一緒に雪下ろししましょう~
撤収積み込みですか?ヤケクソ気味で押しこんでやりましたよ。
またご一緒してくださいね!!

ぱぱこさん

2012年01月06日 23:52

はじめまして。コメントいただきとてもうれしいです。
ありがとうございます。^^
道を隔てたドキドキエリアにテント&タープでシンプルに楽しんでいらっしゃった方ですよね。
カッコいいなあと思いながらフラフラしてました。
またお会いしてご挨拶できる日が楽しみです。
よろしくお願いします。

2012年01月08日 11:44

改めまして・・・
あけましておめでとうございま~す!!
今年もヨロシクお願いいたしま~す!!

いやぁ~
やっぱ年越しキャンプは最高ですね~♪
期待を裏切らない大鬼谷♪
最終的には、どっさり降ったし♪
あっ!!
今回、楽しましたげね~(笑)

また遊んで下さいね~

フロッグマンさん

2012年01月09日 18:03

改め、改めましてあけましておめでとうございます^^
こちらこそよろしくお願いします!

到着されて早々にお邪魔させてもらったり、姪っ子が
沢山お邪魔したりご馳走になったり・・・
本当にお世話になりました!

最後のどっさり雪で次回の年越しの構想は決まりました(笑)

奥様にもよろしくお伝え下さい♪また遊んで下さい♪

2012年01月10日 12:28

かなり遅くなりましたけど、明けましておめでとうございますm(__)m
大鬼谷相変わらず凄い雪ですね(^_^;)
行きたいような、行かなくていいような(爆)
今年もどちらかでキャンプ楽しみにしています!
GWお待ちしてます(爆)

2012年01月10日 12:55

出遅れました~(^-^)

改めましてあけましておめでとうございます♪

一気にいかれましたね~新鮮で読みながらニマニマしちゃいました~(^-^)


四駆の切り替えは爆笑しました~我が家もキャンプ場内に入ってから気がつきましたので(笑)
箕面&新潟のキャンプ場情報ありがとうございましたた~今年のプランに生かしたいと思います(笑)

本年もよろしくお願い致します♪

2012年01月10日 19:55

改めて。。。
明けましておめでとうございます。

今年もお隣のサイトで・・・(^^ゞ
また結構な物を頂きありがとうございます。
子供達もかなり楽しかった様で・・・・
また会いたい~と言ってました!

最後の雪降ろしは参りましたね~

またどこでお会いしたらよろしくお願いします。

しんちゃん

2012年01月11日 08:08

明けましておめでとうございます^^

ハイ今回も大鬼谷は裏切りませんでした(笑)
是非しんちゃんも来て下さい!

九州にはなかなか行けませんが、また中間ぐらいで
キャンプが出来ると良いですね~
kumiちゃん、nanaちゃんにも会いたいです♪

GW・・・無理ぃ~^^;(爆)

piyosuke-papaさん

2012年01月11日 08:13

改めましてあけましておめでとうございます^^

新年1回目のレポで気合入りましたが、ここからは
いつも通りあっさりレポで行きます(笑)

四駆の切り替えはホントやばいですよね~
でも同じ事されていたと聞いて安心しました(笑)

まだこの時期ではどちらかでバッタリする機会もあるかと
思いますのでまた予想を立てての再会楽しみにしています♪

色々差し入れありがとうございました!

mimoriさん

2012年01月11日 08:21

改めましてあけましておめでとうございます^^

姪っ子は前回調子を崩して遊べなかった分今回はずっと
楽しんでいたようです~
色々遊んで頂いてありがとうございました!

最後の雪下ろしもご心配頂いたようで・・・(笑)
やっぱり大鬼谷の年越しに雪下ろし無しはありえないですね♪

差し入れもありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています!

2012年01月12日 07:28

だいぶ遅コメとなりましたが(^^;
改めまして、あけましておめでとうございます。

ご夫婦の爆笑トークが、とても印象的です(^^

MLIMAだったんですね~
気になっていたんですヨ~

次回お会いした時は、是非拝見させて下さい♪
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

のんのんちゃん家に。。。

2012年01月12日 18:42

お誘いうけてましてん・・・
家族温泉のため
泣くなく「ごめんなさい(涙)」しましてん・・・
楽しそうで羨ましい・・・
そのうち豪雪でご一緒して下さい!!
ぴょんたん家との関係は・・・
ナイショです(笑)

あっはぁ~ん♪ にゅ~♪ イャ~ン^^♪

2012年01月12日 20:38

あけおめ♪

ことしも落ち着きがないおっさんですが、4649(*^^*)でござる♪

ことしは、オネエキャラで通そうかなぁ~♪

39(サンキュー)さん

2012年01月13日 00:10

改めまして、あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
失礼しました。おとなしくしてたつもりなんですけど(^^;
MLIMA 上手に建てたりしまったりできないんですけどキャンプの巾を広げられたらいいなあと思って買ってみました。
次回お会いできましたらどうぞ見て下さい。
今年もよろしくお願いします。

た~ちゅ~さん

2012年01月13日 00:12

そうやったんですか?びっくり。
交友関係広いですね!
豪雪でお会いする日を楽しみにしてます。
ぴょんたん家との関係 そっと教えた下さい。

リリーさん

2012年01月13日 00:14

あけましておめでとうございます!
オネエキャラ? そんなんできるんですか??
今年も楽しいウソみたいな話をいっぱい聞かせて下さいね。^^

2012年01月13日 10:02

こんにちは

姪っ子ちゃん、大きくなりましたね。

みなさん楽しそうで羨ましいです。
一度は行って見たいこのの年越し、でもちょっと遠いです。

あれあれ?と思いながら読んでましたが、降雪おめでとうございます。

ADIAさん

2012年01月13日 17:27

こんばんは^^

ハイ、姪っ子はかなり大きくなりました!
靴も手袋も痛い出費でした(笑)

テンションのあがっている行きは良いのですが楽しく
年越しした帰りは本当にグッタリします。。。
もう少し近かったら~って思いますね♪

撤収日の除雪はキツイです^^;

2012年01月15日 02:23

こんばんわ。
改めまして、あけましておめでとうございます!
だいぶ出遅れました・・・
折角大鬼谷でご一緒できたのに、なかなかお話しできなかったので残念です^^;
次回ご一緒できたときは是非!

P.S.差し入れで頂いたチリウィンナー春巻き揚げ(?)美味しかったです!

たろぷーさん

2012年01月15日 07:27

おはようございます。
改めまして、あけましておめでとうございます。
撤収日に本気で降りだすとは思いませんでしたよねえ。
ご挨拶程度しかお話しなかったことが悔やまれます。
次お会いした時にはもっと色々お話できればいいなあと思ってます。
これからもよろしくお願いします。(^^)