2012-01 新春牡蠣キャンプ
2012年 01月13日 06:00 (金)

1月7日~9日 恒例の新春牡蠣キャンプに行ってきました。

のんびり自宅を出発し、いつものお店へ到着。
殻付き2キロと初めてむき身も買ってみました。
むき身は3人分欲しかったので大サイズにしようか迷いましたが、
沢山入っているらしいので控えめに中サイズに決定!
コレ正解


スーパーで買い物後、お腹が空いたので昼食を食べに行きます。
赤穂市内にある『かばくろ』さん



「ぶたかば重」と「ひつまぶた」
どちらも炭火で焼いているのであっさりして美味しかった

「ひつまぶた」は普通に半分食べた後、残りはダシ茶漬けにして完食


キャンプ場イン時間までまだ少しあったので寄り道。
新幹線が撮れるスポット


時刻表をチェックするわけでもなく適当に待ちます。。。
しかもどちらから来るかは耳をすませて確認

きたぁ~


あぁ・・・

さぁ~キャンプ場行こっ


キャンプ場へ到着すると顔見知りがいっぱい~なんでやろ(爆)
こちらで新年の挨拶がいっきに終わりました

我が家はリビシェルにインナールームSで前回と同じ。

さっそく牡蠣専用タワシで洗います。

早く食べたい。。。


いつもは朝に食べますが、食後に食べる七草粥の準備完了。
ストーブでコトコト炊きましたがお鍋が薄くて目が離せない・・・ミスチョイス


設営後の乾杯

ダンナはこの後お隣サイトへお邪魔してご機嫌で戻ってきました。
この後の記憶はあんまり無いらしい・・・何飲ませてもらったんやろ(笑)



今回のワインはにっしゃんセレクトのシャルドネ(お手頃価格でお願いしました)
プリプリの蒸し牡蠣とピッタリです~ワインも牡蠣もススミます


牡蠣の後は七草粥と記憶喪失のダンナが作った焼きそば^^;


食後はSAC本部と☆様サイトをはしごして楽しませて頂きました。
いっぱいご馳走様でした


おやすみなさい


翌朝、のんびり起床のダンナ。。。
1度キャンプで食べてみたかった「焼きそばパン」
早く食べないと本日から合流のイツハルさんがやってきます~ハヨタベロ




イツハルさんをお出迎えにいくとサプライズがバレバレな青い方登場。
新年早々、どんちゃん相手に畳み込むようなエロトーク炸裂です


道具にしか興味のない2人はし~らっ(笑)

我が家も退散。。。お風呂へ行ってさっぱり



昼食持ってイツハルさんサイトへ押しかけます。
そのままコーヒータイム。いつ来ても居心地良いです


このあと1泊組の方&デイの方が続々と帰られちょっと寂しくなりました。。。

夕日を撮りに展望台へ行きました。
展望台へ行く途中区画サイトにポツンと1組のお洒落サイトがありました。
ダンナからもしかしていつもブログで見ている人かも。。。との告白があり
ブログチェックしたところ「しおさい市場」のタイトル。。。決まり!
気合入れてお声掛けさせてもらいました~でも行って良かった

後でサイトに遊びに来てくれると約束してもらって素敵な出会いのはじまり


夕食は我が家のサイトで「牡蠣おろし鍋」
満足いくまで牡蠣食べられましたが、最初に牡蠣全部投入しようとしてダンナに怒られた^^;

食後はイツハルさんサイトでデザートタイム。



約束していたわぴこさん&彼さんが我が家のサイトに遊びに来てくれたよ

顔だしNGが勿体無いくらいの美男・美女

途中からイツハルさんも加わってくれて楽しい夜になりました


レイちゃん、美味しく頂きました^^

最終日

撤収時間までには無事乾燥撤収出来そうです~
集合写真のポーズはフィーバ~また会いましょう


11時撤収完了を祝ってりんごで乾杯

イツハルさんとはここでお別れ~また近いうちに会いましょう^^




このあと恒例の『大石神社』へ初詣に行きました。
2人とも『大吉』良いことありそうやなぁ~と気分良く帰ろうとしたら。。。

ダンナ様、あなた八方塞がりですよぉ~


最後に新幹線撮影リベンジ。
来た~


速すぎ


次、がんばろう!


コメントの投稿
2012年01月13日 10:09
2012年01月13日 14:24
いつもくだらない話を聞いてくださりありがとうございました。
それにしてもすごいカメラ&技術ですね~!
連射可能なスナイパーってところですね。
2012年01月13日 16:10
七草粥、ありがとうございました。
娘にほとんど食べられてしまいしました(笑)
マツケロさん、撮り鉄だったんですね(笑)
本年もよろしくお願いします。
ADIAさん
2012年01月13日 17:30
ちょっと違う路線へ行ってみました。
ガッツリ系が好きな方には物足りないかもしれませんが
美味しかったです♪
ひつまぶしも美味しいですよね♪♪
食べたくなってきました(笑)
大次郎さん
2012年01月13日 17:37
ありがとうございました^^
訓練いっぱい説明してもらったのに・・・スミマセン
翌日アルコールが抜けると恐ろしくなりました(爆)
カメラに腕がついていかないんですよ~
スナイパーになれるよう頑張ります!
相方さん、お友達さんにもよろしくお伝えください♪
アルビコッコさん
2012年01月13日 17:43
てっきり2泊だと思っていたので帰られると聞いて
寂しかったです。。。次回はゆっくりとしましょう♪
taroパパさんに弄られるのも慣れてきはりましたね(笑)
今年もよろしくお願いします!
あっ、にわかです。。。本物のド鉄さんに怒られる(爆)
2012年01月13日 19:40
赤穂の牡蠣が恋しい時期ですー♪
来月あたりでも行けるといいなぁ~^^
記憶喪失(笑)とっても楽しかったんでしょうね~。
ひつまぶた。ダシ茶づけが美味しそう♪
お腹がグーって鳴りました。
2012年01月13日 21:37
明日自然の森のつもりでしたが・・牡蛎 食べたくなったので赤穂に変更します♪
みぞれ鍋おいしそう~やってみようっと♪
2012年01月13日 22:06
満足げなマツケロさんのお顔~最高ッス!
新幹線~徐行してたワケじゃないですよねェ…。
流し撮りでもないのにブレてないって、
シャッタースピード何分の一秒ですかァ~?
~で、しっかり先頭を捉える…ある意味、スゴイです。(笑)
2012年01月13日 22:47
かばくろ♪
「ぶたかば重」と「ひつまぶた」ですかぁ~♪
メモメモ♪
美味しそう♪
行かなくちゃ♪
2012年01月13日 22:48
お疲れ様でした~!
めちゃくちゃ赤穂を満喫してますやん(笑)
いい場所!色々あるんですね~
次回お会いした時に教えて下さいね。
今年も宜しくお願いします。
ごめんなさい。。
2012年01月14日 07:34
原因は、にっしゃんがセレクトしてくれた日本酒でして・・。(∀・;)オドオド(;・∀)
七草粥、ありがとうございました。
1泊だけでしたが、夜遅くまで楽しかったです。^^
またの機会も宜しくお願いしまーす。<(_ _)> ポンシュ、モッテイコ。。
おはでーす
2012年01月14日 07:58
てか、昨夜もありがとうございました\(^o^)/
しっかり寝坊して、慌てて準備してますー‼爆
ほんと、声をかけて頂いて嬉しかったです♪
是非またご一緒したーい♪
お、そろそろお迎えがっΣ(・□・;)
いってきまーす( ´ ▽ ` )ノ
ぴょんたんさん
2012年01月14日 08:25
赤穂の牡蠣、一度食べると年間行事に決定ですね♪
我が家ももう一回は食べたいかも(笑)
人に迷惑をかけない記憶喪失だったので良かったです。。。
楽しいお酒は良いですよね^^
ダシ茶漬け、美味しかったです!
piyosuke-papaさん
2012年01月14日 08:29
うわぁ~今週はオートキャンプ週だったんですね。。。
我が家は休キャンです・・・再会叶わず残念です^^;
最近みぞれ鍋お気に入りなんです~
この日は大根半分だったので足りませんでした。。。
papaさんのパワーで1本おろして下さい♪
sana-papaさん
2012年01月14日 08:32
牡蠣は蒸しも鍋も大満足でした~
が、新幹線はダメダメ^^;
次回は流し撮りに挑戦したいと思っています。
いつか会心の1枚アップしてみたいです♪
料理も写真も中途半端です(笑)
フロッグマンさん
2012年01月14日 08:36
赤穂へ行かれる機会があれば行ってみて下さい♪
お料理も美味しいですが、トイレも綺麗なんで
是非トイレも行ってみて下さい(笑)
カゲさん
2012年01月14日 08:39
新春キャンプは大石神社での初詣は定番なのですが
今回はプチ撮影会、ランチも加えてみました~
14時まではイン出来ないから色々行かないとね(笑)
我が家のショボルートで良かったら是非紹介します♪
今年もよろしくお願いします!
☆bridgeさん
2012年01月14日 08:43
いつもサイトに押しかけてすみません。。。
そして勝手に記憶消しちゃって・・・美味しすぎました(笑)
最後までご一緒出来なかったのは残念でしたが、またの機会には
のんびりしたいですね♪
色々お心遣いありがとうございました!
ますます☆bridgeさんファミリーのファンになっちゃいそうです^^
わぴこさん
2012年01月14日 08:48
ほ~んと凄い偶然がいっぱいでしたね~
こちらでお二人に出会えて良かった♪
そして昨夜もありがとう!!!
また色々遊びましょうね^^
気をつけて行ってきて下さ~い。
海鮮レポ楽しみにしています♪
どうも。。。
2012年01月14日 16:34
そんなにやらしいこと言うてましたか?
そんな意識ないんですが。。。
あっ来年はもう行きませんので。。。(爆)
今度ハンドルネーム変えるかも。。。
『青ピコ』に!(巨爆)
taroパパさん
2012年01月14日 22:10
意識なくあんなエロトークだったんですか~?(笑)
来年もお待ちしています~
っていうか来年こそ一緒に泊まりましょう♪
『青ピコ』・・・やめときましょう^^;
近いうちに会えましたね!
2012年01月15日 20:38
昨日もっ♪
年明け一発目のキャンプ
今年も良いスタートきれましたね!!
『青ピコさん』
たぶん、いや必ず来年も来るとおも~ちょります(笑)
だってメッチャ気になってたようですので^^v
イツハルさん
2012年01月15日 21:44
昨日はお顔を見に行っただけのつもりがいっぱい
お世話になっちゃってすみませんでした^^;
でも楽しかった(笑)
青ピコさんは他にも新しいHN候補があるようですよ~
面倒なのでムシしましょう^^(爆)
また遊びましょうね♪
ごちそうさまでした
2012年01月16日 08:52
このイベントすっかり忘れてて、諦めかけてたんですわ。
まさかキャンプで頂けるとは思ってなかったのですごくうれしかったです♪
とても美味しかったです。
これで今年は無病息災まちがいなし!やわ^^
またキャンプでよろしくお願いします~~
painaさん
2012年01月16日 16:56
今年は新春キャンプからお会い出来て嬉しかったです♪
七草粥・・・そう言ってもらえると嬉しいです~
今年も元気にいっぱいキャンプしましょう!
今年は去年以上にご一緒出来る機会があると
良いなぁ~よろしくお願いします♪
2012年01月16日 23:27
ご夫婦揃って大吉ですか!!!
いい年になりそうですね~ ^^/
かばくろ さん美味しそう^^調べよう~^^b
因みにキャンプ場近くのカモメ屋という洋食屋がいつもいっぱいで行けずじまいです^^;
今年もレポ楽しく拝見させていただきます
宜しくお願いします^^
山ちゃん
2012年01月17日 07:46
ハイ、2人揃って大吉なんて初めてなのでハッピーな
1年になると良いな~と思います♪
『カモメ屋』我が家も以前からめっちゃ気になっているんです~
行った際には詳細レポよろしくお願いします!
今年もよろしくお願いします!!
2012年01月17日 07:50
久しぶりでしたねぇ~お会いできてよかったです^^
いろいろ話きけたし・・・
初詣、結婚してはじめていきました。
結婚して初めてくじひきました。
でも、このパターンならありかも、赤穂→大石神社
今年もよろしくで~す。
ana*papaさん
2012年01月17日 07:59
お久しぶりにお姿を拝見してついしゃべり過ぎて
設営のお邪魔してすみません(笑)
我が家も初詣なかなか足が向かないのでこの
キャンプの時に行くのが定番です~
そんなに混んでいないし良いですよね♪
今年もよろしくお願いします!!
2012年01月18日 15:58
誘ってくれたら・・・
あ、蟹食べに行ってた時か?
かばくろ・・・よさそ~
「ひつまぶた」美味しそう~
「ひつまぶし」も「ひつまぶた」も
「ひつまぎゅう」も「ひつまろく」も・・・
なんでも、ぐちゃぐちゃってなってるの好き♪
さかぽんさん
2012年01月18日 17:05
牡蠣お誘いしたら来てくれました~?
蟹には負けますよね~(笑)
「ひつまぶた」味を変えて楽しめるのが
良かったです♪
欲張りなので色んな味が食べてみたいので^^;
先日頂いたコストコロールは最高でした♪♪
こちらは東海地区ですから、「ひつまぶし」は普通ですけどね。
『かばくろ』さんいい感じのお店ですね。