スノーシューで歩こうinマキノ高原
2012年 01月31日 20:51 (火)

1月29日 マキノ高原へ行ってきました

taroパパさんにお誘い頂いて久しぶりの外遊び~

年越しで活躍出来なかったスノーシューで思いっきり歩きます


残業・出張が続いてお疲れモードだったのでお言葉に甘えて助手席ドライブ


後部座席も乗り心地最高~眠らないようにするのが辛かった(笑)

安曇川で朝マック


真っ白なメタセコイヤ並木を楽しみにしていましたが残念


『たかしまマキノウインターフェスティバル2012』の翌日で空いているだろうと
思ってましたが予想外に沢山の車が来られていました。

「早くせいっ」とは言ってませんよ^^

まずは軽く登ります~という青い隊長の指示でしたがとにかく歩くの早すぎます。。。

ザクザク。。。

パシャパシャ。。。

スタスタスタ。。。

やっと休憩^^;

暑ぅ~服装のチョイス難しいですね


我が家の体力ではこれ以上の登りは無理なので『調子ケ滝』に行き先変更。

滝への道は完全に出来ていたのであっと言う間に到着。
こちらで昼食をとりました。

やっとデビューできた『山専ボトル』最高


本当に熱々で食べれました


男は黙ってリアクター

かっちょいいです


食後の運動「ソリ遊び」。。。遭難している訳ではありません


帰り道は青い隊長のぴったりマークで遊びなし。。。

ザクザク、スタスタ歩きました


あ~楽しかった


来年はやっぱり『たかしまマキノウインターフェスティバル』に合わせて来たいな


帰りは渋滞も無く、気持ちよく帰って来れました。
taroパパさん、お世話になりました~今回も晴れ男パワー全開でしたね



コメントの投稿
2012年01月31日 22:24
2012年02月01日 00:39
こんばんは~!
ウワぁ~コチラも雪原の誘惑だぁ!
…行きたいよ~。
マキノへ行くときの安曇川朝マックは我が家も定番♪
ウワぁ~コチラも雪原の誘惑だぁ!
…行きたいよ~。
マキノへ行くときの安曇川朝マックは我が家も定番♪
わぴこさん
2012年02月01日 08:43
スノーシュー楽しいですよ♪
運動神経なくても楽しめるので我が家にぴったり(笑)
山専ボトルも買って良かったです~
っていうかデビューやっと出来て良かった^^
運動神経なくても楽しめるので我が家にぴったり(笑)
山専ボトルも買って良かったです~
っていうかデビューやっと出来て良かった^^
sana-papaさん
2012年02月01日 08:46
おはようございます^^
この季節、雪があってもなかなか遊びに行けなくて
ストレス溜まっていましたが楽しかったです♪
安曇川マックは丁度休憩ポイントにあって助かりますよね!
この季節、雪があってもなかなか遊びに行けなくて
ストレス溜まっていましたが楽しかったです♪
安曇川マックは丁度休憩ポイントにあって助かりますよね!
おつかれさま~ず
2012年02月01日 19:14
どうも。
お付き合いありがとうございました。
まずまずのお天気で、
良い運動になりましたネ♪
ボクがカメラ構えてる写真、
ちょっとキモイ。。。(爆)
今シーズン、
あともう1回くらい行きましょう
またお誘いします。(^^)
お付き合いありがとうございました。
まずまずのお天気で、
良い運動になりましたネ♪
ボクがカメラ構えてる写真、
ちょっとキモイ。。。(爆)
今シーズン、
あともう1回くらい行きましょう
またお誘いします。(^^)
taroパパさん
2012年02月01日 22:01
ちょいお疲れ気味だったので「エスハイ快適ドライブ♪」とても助かりました。
ありがとうございました。
雪の上を歩くのは気持ちいいですねー。
『シェ~』風な構え ナイスでーす(笑)
あともう1回?楽しみにしてます。(^^)
ありがとうございました。
雪の上を歩くのは気持ちいいですねー。
『シェ~』風な構え ナイスでーす(笑)
あともう1回?楽しみにしてます。(^^)
2012年02月03日 14:37
こんにちは、初めまして。
マキノ高原のスノーシュー、楽しそうですね~!
小2の娘と行きたかったのですが、今期は日にちを取れず断念。
来期行けたらいいな~と思ってます。
マキノ高原のスノーシュー、楽しそうですね~!
小2の娘と行きたかったのですが、今期は日にちを取れず断念。
来期行けたらいいな~と思ってます。
anzさん
2012年02月03日 20:12
こんばんは! はじめまして。
コメントありがとうございます。(^^)
今年は青いリーダーと一緒だったので楽しさ倍増でした。
滝までのコースはお手軽でスノーシュー気分を味わうには丁度いいです。
軽くスノーシューハイクしてから娘さんと一緒にソリ遊びすれば充実した休日が過ごせますね~
来期は行けるといいですね。
コメントありがとうございます。(^^)
今年は青いリーダーと一緒だったので楽しさ倍増でした。
滝までのコースはお手軽でスノーシュー気分を味わうには丁度いいです。
軽くスノーシューハイクしてから娘さんと一緒にソリ遊びすれば充実した休日が過ごせますね~
来期は行けるといいですね。
2012年02月04日 17:20
こんちは!(^^)!
山専デビューおめでとうございます~!(^^)!
マキノスノーハイク・・前回我が家は雪が少な目でしたのでまた行って見たくなりました♪
山専デビューおめでとうございます~!(^^)!
マキノスノーハイク・・前回我が家は雪が少な目でしたのでまた行って見たくなりました♪
piyosuke-papaさん
2012年02月05日 18:33
こんばんは^^
>山専デビューおめでとうございます~!(^^)!
↑ありがとうございます~早くデビュー飾れてよかったです^^
スノーハイク、フカフカの新雪で歩きたいですよね~
この日もちょっと重めでした。。。
なかなかベストコンディションに出会えませんね^^;
>山専デビューおめでとうございます~!(^^)!
↑ありがとうございます~早くデビュー飾れてよかったです^^
スノーハイク、フカフカの新雪で歩きたいですよね~
この日もちょっと重めでした。。。
なかなかベストコンディションに出会えませんね^^;
いいな!!楽しそうーーー^^
ウインタースポーツはほぼしたこと無いので・・・
山専ボトル!活躍ですね~☆