2009-26 秋の観光キャンプ②
2009年 11月06日 22:00 (金)

2日目は高山へ移動します!
2日目朝。。。寝過ぎで体が痛く目が覚めました(笑)

天気予報通りの曇天

ここは10cmほど打ち込むと石に当たります。
フルペグダウンが難しいサイトに心が折れそうでした

朝食は温めるだけのホットドック

中まで火が通るようにアルミホイルに包んで焼き芋状態

最低気温4.5℃、天気が悪かったので思ったより冷えなかったです

記念写真take

記念写真take
・・・しばらく続く

雨が降り出す前に撤収完了
落し物チェック

お世話になったキャンプ場~快適でした
石が多いけどね。

管理棟前に車を置かせてもらってテクテク

『平湯大滝』へ行きます

かなり立派な滝でした

寄り道
赤かぶの里
充実した試食コーナーに心が躍ります!
ふたりして試食の鬼と化し・・・・満腹

寄り道
じねんのむら 茶茶
世界遺産に登録されている五箇山より移築した合掌造りの素敵なお食事処

名物「とろろめし」ご飯はおかわり自由です

軽く盛った麦飯にたっぷりととろろをかけて食べます

止まりません。。。

お土産処で「鶏ちゃんの素」を発見
これならいつでも食べれますね

寄り道
飛騨・高山 板蔵ラーメン
工場見学をしようと立ち寄りましたが、機械で延ばしてちぢれさせてパックされるだけ

試食します
上等なインスタントラーメンって感じでした

味は聞かないで下さい(^^

何故か西部警察グッズがいっぱいです

寄り道が終わってようやく高山入りです。
本日のお宿は『スパホテルアルピナ飛騨高山』
チェックインより早い到着だったのですが車預かってもらって高山市内散策へ。。。
高山観光は後日、番外編でアップする予定です

高山市内散策→ホテルチェックイン→温泉→夕食へ
残念ながら行きたかったお店がほとんど定休日だった為、居酒屋で夕食です

〆は高山ラーメンで

『角や』お土産用のラーメンのパッケージから気合の入ったお店かと思っていましたが
懐かしい食堂風のお店でした

この後はホテルに戻り冷えた体を温めるためもう一度温泉へ
お風呂上がりのビールを飲むこともなく、この日も22時には深い眠りにつきました
キャンプ泊でもホテル泊でも体内時計は同じように動いてますね
最終日につづきます。。。

天気予報通りの曇天


ここは10cmほど打ち込むと石に当たります。
フルペグダウンが難しいサイトに心が折れそうでした


朝食は温めるだけのホットドック


中まで火が通るようにアルミホイルに包んで焼き芋状態


最低気温4.5℃、天気が悪かったので思ったより冷えなかったです


記念写真take


記念写真take



雨が降り出す前に撤収完了



お世話になったキャンプ場~快適でした
石が多いけどね。


管理棟前に車を置かせてもらってテクテク


『平湯大滝』へ行きます


かなり立派な滝でした


寄り道

充実した試食コーナーに心が躍ります!
ふたりして試食の鬼と化し・・・・満腹


寄り道

世界遺産に登録されている五箇山より移築した合掌造りの素敵なお食事処


名物「とろろめし」ご飯はおかわり自由です


軽く盛った麦飯にたっぷりととろろをかけて食べます


止まりません。。。


お土産処で「鶏ちゃんの素」を発見



寄り道

工場見学をしようと立ち寄りましたが、機械で延ばしてちぢれさせてパックされるだけ


試食します



味は聞かないで下さい(^^

何故か西部警察グッズがいっぱいです


寄り道が終わってようやく高山入りです。
本日のお宿は『スパホテルアルピナ飛騨高山』
チェックインより早い到着だったのですが車預かってもらって高山市内散策へ。。。
高山観光は後日、番外編でアップする予定です


高山市内散策→ホテルチェックイン→温泉→夕食へ

残念ながら行きたかったお店がほとんど定休日だった為、居酒屋で夕食です


〆は高山ラーメンで


『角や』お土産用のラーメンのパッケージから気合の入ったお店かと思っていましたが
懐かしい食堂風のお店でした


この後はホテルに戻り冷えた体を温めるためもう一度温泉へ

お風呂上がりのビールを飲むこともなく、この日も22時には深い眠りにつきました

キャンプ泊でもホテル泊でも体内時計は同じように動いてますね

最終日につづきます。。。
コメントの投稿
(^^;;
2009年11月07日 07:55
taroパパさん
2009年11月07日 08:22
いやらしわぁ~^^
ホテル泊はええですねー。
いろいろできますし(爆死)
ホテル泊はええですねー。
いろいろできますし(爆死)
2009年11月07日 16:12
いやあ・・・、楽しい旅行?キャンプとなりましたね♪
ご主人さんの笑顔見てると、こっちが楽しくなりました。
高山、いつか行ってみたいです。
ご主人さんの笑顔見てると、こっちが楽しくなりました。
高山、いつか行ってみたいです。
折角のキャンプレポブログですから・・・
2009年11月08日 14:41
小出しにしないで、一回でまとめてください(笑)
夫婦仲がよろしいようで羨ましいです(^^)v
夫婦仲がよろしいようで羨ましいです(^^)v
2009年11月08日 22:22
上高地行かれてたんですね!
観光キャンプ、いつも楽しそうでいいですね♪
大門警部もグラサン取ったらものすご笑顔ですね~(笑)
観光キャンプ、いつも楽しそうでいいですね♪
大門警部もグラサン取ったらものすご笑顔ですね~(笑)
武蔵さん
2009年11月09日 06:28
ハイ、飛騨高山最高でした^^
大人が楽しめる素敵なところです。。。
もっと近ければよいんですけどね^^;
大人が楽しめる素敵なところです。。。
もっと近ければよいんですけどね^^;
うっし~さん
2009年11月09日 06:32
今回はいつも以上に画像が多すぎて苦労しています^^;
もう2回程で終わりますので、お許し下さい(笑)
レポも仲良く仕上げたいところですが・・・仕上げ頑張ります♪
もう2回程で終わりますので、お許し下さい(笑)
レポも仲良く仕上げたいところですが・・・仕上げ頑張ります♪
honoさん
2009年11月09日 06:35
ハイ、ふらっと行き先が決まりました^^
観光キャンプは美味しい物も食べられてやっぱり楽しいですね♪
大門警部、グラサン取ると意外と小さな目でした^^;
団体さんの冷たい視線にも負けないダンナでした~(笑)
観光キャンプは美味しい物も食べられてやっぱり楽しいですね♪
大門警部、グラサン取ると意外と小さな目でした^^;
団体さんの冷たい視線にも負けないダンナでした~(笑)
(*^yu^)
2009年11月09日 17:59
いつも仲良しでうらやましいです。
綺麗なところですね。写真も素敵です。
綺麗なところですね。写真も素敵です。
take1
2009年11月09日 19:06
が好きです^^!
take2のピョン二ーさんの
「もうエエわぁ~」的な万歳も好きです(笑)
マツケロ警部は優しそうですので
捕まってもこらえてくれそうですね^^;
take2のピョン二ーさんの
「もうエエわぁ~」的な万歳も好きです(笑)
マツケロ警部は優しそうですので
捕まってもこらえてくれそうですね^^;
yuさん
2009年11月09日 22:15
アホな事をしていますが、老後の楽しみに記念写真沢山
残しています(笑)
キャンプ場も高山も絵になる所でした^^
残しています(笑)
キャンプ場も高山も絵になる所でした^^
イツハルさん
2009年11月09日 22:20
ありがとうございます~励みになります(笑)
もうポーズのネタも尽きました^^;
この警部はきっとゆるゆるですが、青いタコ警部には気をつけて下さいね!
整理整頓しないとお仕置きされます^^
もうポーズのネタも尽きました^^;
この警部はきっとゆるゆるですが、青いタコ警部には気をつけて下さいね!
整理整頓しないとお仕置きされます^^
雲です
2009年11月10日 07:06
マツケロさんは、ほとんど笑顔の写真
ですが・・・ピョンニーさんのは、緊張してる感じが多い・・・ですよね?
と思うのは私だけでしようか?...(~_~;)シツレイシマシタ
そんな仲良しショットにお勧めグッズが有りますヨ
SONYのサイバーショット限定ですが最新の自動撮影機能を持ってる「パーテーショット」って奴です
これだと、ピョンニーさんの自然な笑顔が撮れると思います...(*^_^*)
そうそう、平湯大滝は全面凍結するんですよ!
「氷瀑」ですね・・・アイゼンが必要ですが...(苦笑;
ですが・・・ピョンニーさんのは、緊張してる感じが多い・・・ですよね?
と思うのは私だけでしようか?...(~_~;)シツレイシマシタ
そんな仲良しショットにお勧めグッズが有りますヨ
SONYのサイバーショット限定ですが最新の自動撮影機能を持ってる「パーテーショット」って奴です
これだと、ピョンニーさんの自然な笑顔が撮れると思います...(*^_^*)
そうそう、平湯大滝は全面凍結するんですよ!
「氷瀑」ですね・・・アイゼンが必要ですが...(苦笑;
はぐれ雲さん
2009年11月10日 09:30
おはようございます。
楽しい記録を残したいので出来るだけ笑顔を心がけてます。^^
ピョンニーのとんでもない写真もあるんですがアップ出来ないんですよー。><
「パーティーショット」調べました。凄いですね。
こんなのあるんなんてさすがソニー。
これをテーブルに置いてれば自然な笑顔が撮りまくれそう。
次のコンデジ購入の時にはサイバーショットも候補に入れなきゃいけませんね。
アイゼン装着して「氷瀑」な平湯大滝見てみたい。
めっちゃ寒そう・・・(笑)
楽しい記録を残したいので出来るだけ笑顔を心がけてます。^^
ピョンニーのとんでもない写真もあるんですがアップ出来ないんですよー。><
「パーティーショット」調べました。凄いですね。
こんなのあるんなんてさすがソニー。
これをテーブルに置いてれば自然な笑顔が撮りまくれそう。
次のコンデジ購入の時にはサイバーショットも候補に入れなきゃいけませんね。
アイゼン装着して「氷瀑」な平湯大滝見てみたい。
めっちゃ寒そう・・・(笑)
信州に行きた~い^^v
2009年11月11日 22:43
落ち葉でフカフカのサイトめっちゃエエですねぇ~
エエなぁ~やっぱ林サイトやなくて森サイトめっさエエなぁ~
にしても三条に続き中華そば、、、ご一緒したいです^^;
エエなぁ~やっぱ林サイトやなくて森サイトめっさエエなぁ~
にしても三条に続き中華そば、、、ご一緒したいです^^;
ややこし方さん
2009年11月12日 06:43
1泊で帰るのが勿体ないサイトでした^^
でも石はゴロゴロなのでペグうちは苦労しますけど(笑)
来年は信州行きが決定されそうですね♪
でも石はゴロゴロなのでペグうちは苦労しますけど(笑)
来年は信州行きが決定されそうですね♪
西部警察がいい感じです。(^^)