2012-30 クリスマスだけど牡蠣三昧キャンプ
2012年 12月25日 20:22 (火)

12月22日~24日 赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
季節的にはクリスマスの3連休ですが、牡蠣三昧+αのくいだおれキャンプ♪

金曜日からの雨が残る朝でしたが、荷物を積み込んでのんびりと出発

明石を過ぎる頃には雨もあがり一安心。。。

いつものお店で牡蠣を購入。
殻付き2.5キロ、剥き身500グラム。。。
殻付き牡蠣、例年に比べると少し小ぶりに感じますが・・・足りるか


フリーサイトD11に設営~今回はリビシェルS+ランブリ4のトンネルです。
冬にトンネル寒いやん~と思ったでしょ!?
今回は秘策があるのです


トンネルからの吹き込む風が冷たいなら閉めればええやん~ってことで
今回は寒くなったらトンネル側のパネルを閉めれるように設営しました

成果は絶大で夜もポカポカ過ごせました


さっそくお仕事~
殻付き牡蠣をゴシゴシ綺麗に洗ってくれます。。。安全に食べたいもんね


ダッチに牡蠣を投入してその間に設営完了の乾杯


蒸し牡蠣完成~レモンを絞って。。。最高です


本日のワインはフランス産シャルドネです

適当に選んだけど辛口でなかなか美味しかったです


牡蠣タワー
今シーズンの牡蠣も美味しかった


おつまみにはひねポン買ってみました。
さっぱりして美味しかった


冷え込みも少なく湯たんぽ入れて寝ると暑いぐらいでした。。。


2日目は

連泊なのでのんびり起きて朝雑炊。

ダンナは愛車に乗っておでかけ。
ヨメはサイトで読書。。。お互い幸せなひととき


赤穂駅前まで行ったみたいです


お土産は赤穂パン

有名店ですが行ったことなかったんですよね


これをお昼ご飯にすることにしました。
3種類の牡蠣パン~飽きへんわぁ~


お風呂に入りに行ったついでにラ・ムーへ。。。
業務スーパーと同じく二人家族の我が家にはあまりメリットはないけど普段見ない
商品がいっぱいで楽しかった


午後から風が強くなって冷えてきました。
予定していたのがお鍋で良かった


牡蠣おろし鍋。。。最高

蒸し牡蠣よりもこちらの方が牡蠣のプリプリ感が味わえたような気がします。

前日より数組増えましたが3連休の割には静かな夜でした。


最終日は朝食後気合入れて撤収開始~
キャンプ場11時チェックアウト目指していたらちょっと早過ぎた

記念写真撮って10時半にはキャンプ場を出ました。。。

お土産用の剥き牡蠣とパンを購入してキャンプ場方面へ逆戻り。。。
皆さんの気になるお店『かもめ屋 赤穂本店』へいざ潜入~
開店2分前に到着したら4番目でした(笑)

海老A定食(海老3匹)

かもめ屋C定食(海老1匹、お肉)
一瞬値段に怯みますが食べると納得価格です~
この日はクリスマスイブということでお昼に贅沢することにしました

お腹いっぱいだし、帰り道もスイスイ。。。
とっても満足いくキャンプでした~


コメントの投稿
2012年12月26日 17:41
☆bridgeさん
2012年12月27日 06:17
今回の牡蠣キャンプは大満足でした〜
是非記念日キャンプに絡めてクニちゃん、kento君を
かもめ屋さんに連れて行ってあげて下さい♪
牡蠣のアレンジ料理、美味しそうですね(^^)
我が家はバター焼きしたくらいで後は定番でした。。。
すぐ無くなっちゃうので(笑)
来年は宣言してそちらに行くのでリアルキャンプご一緒
して下さいね(^_−)−☆
是非記念日キャンプに絡めてクニちゃん、kento君を
かもめ屋さんに連れて行ってあげて下さい♪
牡蠣のアレンジ料理、美味しそうですね(^^)
我が家はバター焼きしたくらいで後は定番でした。。。
すぐ無くなっちゃうので(笑)
来年は宣言してそちらに行くのでリアルキャンプご一緒
して下さいね(^_−)−☆
2012年12月27日 07:52
梯子酒お疲れ様でした^^v
そして牡蠣情報ありがとうございました^^
来年は予約お願いしますネ♪
そして牡蠣情報ありがとうございました^^
来年は予約お願いしますネ♪
(^^;;
2012年12月27日 19:50
ちょっと、頭、
やりすぎたんちゃいます?(^^;;
見てるだけで寒そうですやん。。。(笑)
自転車、
もちろん年越しにも持って行くんでしょ?(爆)
あっ、カキはどうでもいいです。。。(巨爆)
やりすぎたんちゃいます?(^^;;
見てるだけで寒そうですやん。。。(笑)
自転車、
もちろん年越しにも持って行くんでしょ?(爆)
あっ、カキはどうでもいいです。。。(巨爆)
どんちゃん
2012年12月27日 22:55
引率ありがとうございました。
どんちゃんチョイスで今年最後のハシゴ酒。(^^)
楽しかった~
また来年もよろしくお願いします。
実は予約の詳細記憶がちょっと抜けおちてしまいまして。。。
しっかり再確認してから予約します(笑)
どんちゃんチョイスで今年最後のハシゴ酒。(^^)
楽しかった~
また来年もよろしくお願いします。
実は予約の詳細記憶がちょっと抜けおちてしまいまして。。。
しっかり再確認してから予約します(笑)
taroパパさん
2012年12月27日 23:05
いつもと変わらんと思うねんけどなあ。
見た目にサブイぐらい密度が変わったんかぁ?(爆死)
雪に自転車はあかんでしょー
コケて傷付いたら泣いてしまうし~
牡蠣ウマイのに。
ボチボチ魚介類も食べれるようにならんとあかんよー。
来年はプチ克服キャンプしましょう♪
見た目にサブイぐらい密度が変わったんかぁ?(爆死)
雪に自転車はあかんでしょー
コケて傷付いたら泣いてしまうし~
牡蠣ウマイのに。
ボチボチ魚介類も食べれるようにならんとあかんよー。
来年はプチ克服キャンプしましょう♪
2012年12月28日 01:34
恒例の牡蠣キャンですネ~♪
トンネル連結の秘策、我が家も前回の年越しでやってました~。
リビシェルならではの技ですよね…今年もコレでいきます!
トンネル連結の秘策、我が家も前回の年越しでやってました~。
リビシェルならではの技ですよね…今年もコレでいきます!
sana-papaさん
2012年12月28日 18:53
ハイ、今年はちょっと遅くなりましたが牡蠣キャン
シーズンインです(^^)
年越しでぬくぬくトンネル実践されていたんですね〜
流石です♪
我が家は最近気づきました。。。おそっ(笑)
もっとじっくりサイト見学させてもらわないとダメですね〜
シーズンインです(^^)
年越しでぬくぬくトンネル実践されていたんですね〜
流石です♪
我が家は最近気づきました。。。おそっ(笑)
もっとじっくりサイト見学させてもらわないとダメですね〜
牡蠣のパンもやけど、かもめ屋さんも知らんかったわ。
この定食、クニちゃんには内緒にしとこw
うちも時を同じくして広島から牡蠣が送られてきてたんですが
今年は、オイル漬けやら柚子胡椒炒めやらお好みなんかにチャレンジして食べたよん。
もちろん自宅で妄想キャンプをしながらでしたが・・。(-_-;)