2013-08 GW前半キャンプ
2013年 04月30日 19:04 (火)

4月27日~29日 大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。

久しぶりのキャンプが遠征2泊キャンプ。。。
忘れ物がないかドキドキしながら予定通りの5時半出発

庄原インター付近のジョイフルで買い出しを済ませ、早イン代を支払いチェックイン


しらかばサイトの19番に設営。
サイトの真ん中に木の根っこがありちょっと残念

ちょうど腰の位置にあたり指圧されたので・・・結果ヨシ


リビシェルPro.&ランブリPro.4のトンネル仕様~広々快適


子供の日バージョンのスチベル。。。


スーパージョイフルに入っている魚屋さんで作ってもらった「もりもりセット」で乾杯


少しお昼寝してBサイトまでお散歩に行きます


場内のサクラが少しだけ残っていました


日が長くなったので明るい夕食~オイスター醤油焼きそば美味しかった


キャンプ初日はのんびりと過ぎていきます。

夜になると冷えてきました。ホットワイン飲みながら「キャンプ最高」とニヤニヤ


今回も22時前にはテントへIN~周りもいっきに静かになります

テントで飲む1本がうまい



キリリとした朝。。。明け方には2℃まで冷え込みました

2日目は奥出雲観光へGO


まずは亀嵩駅「扇屋そば」へ。。。
※「扇屋そば」は、乗車券の販売が同店の店主に委託された簡易委託駅(木次鉄道部管理)です。

注文したお蕎麦が出てくるまで線路見ながら楽しめます

松本清張さんの小説『砂の器』にも登場するらしく、映画やドラマロケ時の写真がいっぱいありました。
我が家は小説・映画・ドラマどれもみていないのでスルー^^;


割子そば、山かけそばを頂きました。
どちらもとっても美味しかったです



ホームを撮影して次の観光地へ移動




「奥出雲おろちループ」
※国道314号、坂根・三井野原間を3つのトンネルと大小11の橋で結ぶ国内最大規模の2重ループ方式道路。

観光のメインイベント「出雲坂根駅」へ到着。

こちらでスイッチバックを見学します。

数年前に大鬼谷キャンプでご一緒した皆さんが観光した場所。
一緒に行かなかったのをずっと後悔していたのでやっと来ることが出来て満足




列車到着まで駅をブラブラ。。。わくわくする



キター. ○キター○ キタァ━゚+.(○・艸)(艸・○)゚+.━!! キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!


木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」カッコイイ


血圧もテンションもマックスに(笑)

走って移動^^;

スハフ




そして出発して行きました。

大満足~駅舎の近くの八重桜綺麗でした


せっかく観光に来たので温泉に入って帰ることにしました。
亀嵩温泉「玉峰山荘」


入浴券を買う時に知ったのですが開館12周年記念日で入浴料無料でした



道の駅「酒蔵 奥出雲交流館」でお酒の試飲をさせてもらってキャンプ場へ戻ります。


ちょっと遅くなった昼食は広島牛で焼き肉~焼き肉最高


食後は雄滝・雌滝まで散歩。。。
良い運動になりました~「……ペイ!!」


夕食は冷凍ちゃんぽんで済ませ本日買ってきたお酒でまったりタイム~
大吟醸が欲しかったけど予算の関係で純米酒。。。冷やすともっと美味しかったんだろうな


3日目も快晴~前日よりは冷え込み少なかったです


朝食は冷凍ドライカレー。。。癖になりそう

今回は食べてすぐ撤収作業開始。帰りの渋滞が嫌なので頑張りました


10時半撤収完了。看板で記念撮影


帰りは今年3月末に開通したばかりの松江自動車道に乗ってみました。
高野IC~三次東JTCまで無料区間


とっても走りやすいですね~

庄原ICを利用するより高速料金は休日割引でプラス200円かかりますが、一般道を走るより断然ラクチン。
松江自動車道を通って三次東JCTを経由すると、大鬼谷AC~庄原ICの所用時間が一般道より10分ほど短いです。
行きに買い物しない時や、帰り道はこちらのルートが良いかも~
次回は「道の駅たかの」にも寄ってみたいな

久しぶりのキャンプ。。。のんびり&観光が出来て大満足でした。


コメントの投稿
2013年04月30日 21:53
2013年04月30日 22:50
こんばんは!
我が家の長男が喜びそうな鉄道ネタ、ありがとうございます♪
今でも雪中キャンプが忘れられず、大鬼谷に行きたいと言って
いる長男ですが、この記事を見せたら直ぐに行こうと言い出し
そうです(^^;
高速料金、参考にさせて頂きますm(_ _)m
我が家の長男が喜びそうな鉄道ネタ、ありがとうございます♪
今でも雪中キャンプが忘れられず、大鬼谷に行きたいと言って
いる長男ですが、この記事を見せたら直ぐに行こうと言い出し
そうです(^^;
高速料金、参考にさせて頂きますm(_ _)m
2013年05月01日 07:53
いつも楽しく拝見しております。
スノーピークウェイ箕面でお見かけしましたが、お声をかけることもできず、やはりいつまでたっても内弁慶キャンパーです(._.)
うちは、夫婦でただぼーっとしているだけのキャンプで…
がんばります。
スノーピークウェイ箕面でお見かけしましたが、お声をかけることもできず、やはりいつまでたっても内弁慶キャンパーです(._.)
うちは、夫婦でただぼーっとしているだけのキャンプで…
がんばります。
2013年05月01日 12:48
緑の大鬼谷~~♪♪
過去三度お邪魔してますが。。。
しらかばサイトがどこら辺だか全くわからない(笑)
こいのぼりのスチベル~~♪♪
いつも、こういった小物で粋な演出がマツケロさん&ピョンニーさん
らしくて素敵です(*^-^*)
過去三度お邪魔してますが。。。
しらかばサイトがどこら辺だか全くわからない(笑)
こいのぼりのスチベル~~♪♪
いつも、こういった小物で粋な演出がマツケロさん&ピョンニーさん
らしくて素敵です(*^-^*)
2013年05月01日 16:45
いいな~大鬼谷!
この季節は気持ち良さそうやね。
マツケロさんも日頃の忙しさから解放されてゆっくりできたみたいですね。
鉄分多目の企画もだけど、帰りの新しい道にも惹かれるな~。^^
この季節は気持ち良さそうやね。
マツケロさんも日頃の忙しさから解放されてゆっくりできたみたいですね。
鉄分多目の企画もだけど、帰りの新しい道にも惹かれるな~。^^
おつかれ~
2013年05月01日 17:42
そんな道できたん?
走ってみよう(^^)
でも、10分か~(^^;
て、言うか、
電車の写真多くない?(爆)
久しぶりにボクも大鬼谷行きたいなぁ~(^^)
で、後半どこ行くのん♪
走ってみよう(^^)
でも、10分か~(^^;
て、言うか、
電車の写真多くない?(爆)
久しぶりにボクも大鬼谷行きたいなぁ~(^^)
で、後半どこ行くのん♪
ぴょんたんさん
2013年05月01日 21:31
こんばんは(^^)
面白い看板あるんですね〜
お蕎麦屋さんの前通られるんですね〜良いなぁ♡
是非割子そば&温かいそばシェアして食べて下さい(^_−)−☆
面白い看板あるんですね〜
お蕎麦屋さんの前通られるんですね〜良いなぁ♡
是非割子そば&温かいそばシェアして食べて下さい(^_−)−☆
39(サンキュー)さん
2013年05月01日 21:38
こんばんは(^^)
我が家のレポが鉄道好きな長男くんを満足させられますかね?(笑)
少しでもお役に立てると良いのですが。。。
奥出雲観光は楽しいです♪
また次回行った時に新しい発見したいです\(^o^)/
我が家のレポが鉄道好きな長男くんを満足させられますかね?(笑)
少しでもお役に立てると良いのですが。。。
奥出雲観光は楽しいです♪
また次回行った時に新しい発見したいです\(^o^)/
ペンネ&ポモさん
2013年05月01日 21:44
ご訪問&コメントありがとうございます(^_^)
SPW箕面は見学だけだったので慌しくしていました〜
失礼無かったでしょうか?(笑)
箕面に参加されていたということはまたお会いする機会が
ありそうですね♪
Blog共々よろしくお願いします♪
SPW箕面は見学だけだったので慌しくしていました〜
失礼無かったでしょうか?(笑)
箕面に参加されていたということはまたお会いする機会が
ありそうですね♪
Blog共々よろしくお願いします♪
もえここさん
2013年05月01日 21:52
真っ白から緑の大鬼谷、全然雰囲気が変わりますよね(^^)
我が家も冬になると何処がサイトかわからなくなります(笑)
最近季節Goodsが100均で揃うから楽しめますね♪
姪っ子も来なくなって鯉のぼり飾り難くなったので
小っちゃく楽しんでます(#^.^#)
我が家も冬になると何処がサイトかわからなくなります(笑)
最近季節Goodsが100均で揃うから楽しめますね♪
姪っ子も来なくなって鯉のぼり飾り難くなったので
小っちゃく楽しんでます(#^.^#)
☆bridgeさん
2013年05月01日 21:56
やっぱり大鬼谷良いですね〜♪
かなり癒されました(^^)
奥出雲観光は楽しかったです〜
また皆でワイワイ行きたいですね(^_−)−☆
新しい道も道の駅(←こっちは予想)も魅力的ですよ!
かなり癒されました(^^)
奥出雲観光は楽しかったです〜
また皆でワイワイ行きたいですね(^_−)−☆
新しい道も道の駅(←こっちは予想)も魅力的ですよ!
taroパパさん
2013年05月01日 22:03
道、知らんかったでしょ?
こっちじゃあんまり宣伝してなかったですもんね。。。
10分だけど信号無しで快適ですよ♪
> 電車の写真多くない?(爆)
「電車」言うたらRさんに怒られますよ(笑)
またツアーしましょう(^_−)−☆
後半は…ギリギリまで悩む予定(#^.^#)
こっちじゃあんまり宣伝してなかったですもんね。。。
10分だけど信号無しで快適ですよ♪
> 電車の写真多くない?(爆)
「電車」言うたらRさんに怒られますよ(笑)
またツアーしましょう(^_−)−☆
後半は…ギリギリまで悩む予定(#^.^#)
電車とちゃうやんなぁ
2013年05月02日 00:19
お勉強してきましたね♪
次はスハフ12801とDE152558 のお勉強だね(笑)
DE15は専用塗色で結構迫力あったでしょ。
次はスハフ12801とDE152558 のお勉強だね(笑)
DE15は専用塗色で結構迫力あったでしょ。
RICETREEさん
2013年05月02日 01:21
賢くなったでー。電車ちゃうちゃう。
スハフとDE集中講義付き鉄ちゃんキャンプしてくれますん?
ずーっとキャンプ場にいるのも勿体無いのでどっかないか探してたら、ライスさんの過去レポがヒットしてん。大活躍しましたわぁ。
だいたい分かったけど、折角やからまた直メしてプラン作ってもらおうか!
って話してましてん(笑)
スハフとDE集中講義付き鉄ちゃんキャンプしてくれますん?
ずーっとキャンプ場にいるのも勿体無いのでどっかないか探してたら、ライスさんの過去レポがヒットしてん。大活躍しましたわぁ。
だいたい分かったけど、折角やからまた直メしてプラン作ってもらおうか!
って話してましてん(笑)
2013年05月02日 23:29
大鬼谷の冬以外は、真夏に一度だけ行きました。川遊びが気持ち良かったですが…さすがにまだ寒いですわな。
高速ついに開通したんですね!アクセス良すぎて人が増え過ぎないか心配ですけど、楽になりましたね〜。あ、BIGに寄れないのは寂しいかも。
鉄ネタに触れると止まらないから止めておきましょう。ちなみにスハフのスは…イヤイヤキリがないからやっぱ止めときますわ。^_^
高速ついに開通したんですね!アクセス良すぎて人が増え過ぎないか心配ですけど、楽になりましたね〜。あ、BIGに寄れないのは寂しいかも。
鉄ネタに触れると止まらないから止めておきましょう。ちなみにスハフのスは…イヤイヤキリがないからやっぱ止めときますわ。^_^
sana-papaさん
2013年05月02日 23:52
GWの大鬼谷はやっぱり朝晩冷えますね。
高野町まで自動車道で一気に来れるのはずいぶんと楽ですよ。
ぜひお試しください!
sana-papaさんも鉄ちゃんなんや〜( ´ ▽ ` )ノ
高野町まで自動車道で一気に来れるのはずいぶんと楽ですよ。
ぜひお試しください!
sana-papaさんも鉄ちゃんなんや〜( ´ ▽ ` )ノ
2013年05月03日 10:36
こんちは~(#^.^#)
鉄分濃いめのレポ~(笑)
後半もキャンプでしょうか~♪
雪のない大鬼谷が新鮮です(笑)
鉄分濃いめのレポ~(笑)
後半もキャンプでしょうか~♪
雪のない大鬼谷が新鮮です(笑)
piyo-papaさん
2013年05月03日 17:03
こんにちは(*^^*)
我が家はにわか鉄なので皆さんに
突っ込まれないかドキドキです(^^;;
今日から後半キャンプです♪
雪の無い大鬼谷は違うキャンプ場
みたいですね〜
就寝22時は一緒です(笑)
我が家はにわか鉄なので皆さんに
突っ込まれないかドキドキです(^^;;
今日から後半キャンプです♪
雪の無い大鬼谷は違うキャンプ場
みたいですね〜
就寝22時は一緒です(笑)
「うさぎはいない。かめだけ(亀嵩)」
いつもこの看板を見ながら大鬼谷に行きます(笑)
年末年始には必ず通るこのお蕎麦屋さん。
気になっているのになかなか入れずにいます。
でも、マツケロさんちのレポで今度こそ寄ってみる勇気をもらいました♪♪ありがとー^^(笑)