彦根城と醒ヶ井
2013年 06月25日 08:36 (火)

6月22日 彦根城と醒ヶ井観光へ行ってきました。

キャンプに行けない週末・・・
何処に行こうかギリギリまで迷って自宅を出発

彦根城近くの駐車場に止めるとお昼前になっていました

昼食はこちら。。。

『うなぎや源内さん』

店内は古民家風で良い雰囲気


こだわりのうなぎを頂きます~本日は鹿児島産


うな丼~こちらのお店はうなぎとご飯の量で(特上・上・並)となっている
ようなので(上)と(並)を注文しました~美味しかった




食後はお城へ行く前に夢京橋キャッスルロードをブラブラ~
歴史的景観を大切に現代に蘇った城下町でお土産屋さんやお食事処がいっぱいです。
近江牛を使ったお店が多く次は近江牛だな~と心に決めました(笑)

ひこにゃん

時間の関係で今回は会えず。。。ご当地キャラは忙しいのね



やっと彦根城へ行きます


表門から坂を上がって天秤櫓へ。。。

天守(国宝四城

あと行ってないのは犬山城だけだ~!


展示物は少ないですが建物が素晴らしい


色々急な階段のお城はありますが、こちらの急階段は凄かった

下からみるとそうでもないですが・・・

降りる時緊張


楽しみました


『楽々園 御書院』の特別公開も見ることが出来ました。




『楽々園』全ての改修が終わった頃にまた訪れたいです






『玄宮園』こちらでやっと日差しが出てきました


ここから車で移動・・・『醒ヶ井駅』へ車を止め『居醒の清水』まで歩きます









残念ながら時間の関係で『いとぼり水』『醒井養鱒場』には行けませんでしたが
「癒しの水空間」でした


帰りは琵琶湖周りで帰宅~
ひこにゃんには会えなかった彦根城だったけど楽しい旅でした

コメントの投稿
2013年06月25日 22:03
2013年06月26日 10:50
観光を兼ねた日帰り旅、良いですね~。
お城は気にならんけど、近江牛が気になります。^^;
次は、鱧料理と和歌山城を!w
お城は気にならんけど、近江牛が気になります。^^;
次は、鱧料理と和歌山城を!w
しんちゃん
2013年06月26日 21:35
彦根城〜階段が急でしたが立派でした(^^)
ひこにゃんに会えれば最高だったんですけど(笑)
城跡。。。しんちゃんお城マスターだったんですか
もっとカッコ良く写真撮れれば良かったのですが…
残念ながらお天気に恵まれませんでした^^;
ひこにゃんに会えれば最高だったんですけど(笑)
城跡。。。しんちゃんお城マスターだったんですか
もっとカッコ良く写真撮れれば良かったのですが…
残念ながらお天気に恵まれませんでした^^;
☆bridgeさん
2013年06月26日 21:41
キャンプで観光も良いですが日帰り観光も
たまには良いですね♪
次は近江牛レポ頑張ります(笑)
鱧&和歌山城〜魅力的ですね
行きたくなって来ました\(^o^)/
たまには良いですね♪
次は近江牛レポ頑張ります(笑)
鱧&和歌山城〜魅力的ですね
行きたくなって来ました\(^o^)/
あの記憶が・・・
2013年06月27日 18:47
蘇ります(爆)
彦根城、あの階段はちょっと怖いですよね
我家も同じくひこにゃんには会えずじまいでした
醒ヶ井ものんびり歩くのにはいいですね(^^)
彦根城、あの階段はちょっと怖いですよね
我家も同じくひこにゃんには会えずじまいでした
醒ヶ井ものんびり歩くのにはいいですね(^^)
ちょうハハさん
2013年06月28日 06:15
あの階段、急すぎますよね。。。
変な所に力が入って翌日筋肉痛でした(笑)
ひこにゃんは登場時間が決まっているけど
入口付近で待てませんよね^^;
醒ヶ井は良い雰囲気でした〜
宿、独特のしっとり感がありました♡
変な所に力が入って翌日筋肉痛でした(笑)
ひこにゃんは登場時間が決まっているけど
入口付近で待てませんよね^^;
醒ヶ井は良い雰囲気でした〜
宿、独特のしっとり感がありました♡
それに佐和山城跡、阪本城跡、安土城跡も(^O^)/
写真がまた行きたくなります!