宮津観光~京都イルミエール
2013年 11月20日 09:18 (水)

11月16日 毎年恒例のピョンニーとマダム達で行くカニカニツアーに宮津観光&
京都イルミエールをプラスして楽しんできました~運転手ケロちゃん


7時半に集合して中国道に乗るつもりでしたがまさかの事故渋滞

名神~京都縦貫道を使って行くことにしました。
途中下道を通るので『道の駅和(なごみ)』にてトイレ休憩

新鮮野菜が充実していましたが長旅なので買い控えました


10時前に宮津に到着

『カトリック宮津教会』

ミサが行われていない時には見学が出来ます。
フランス風の構造、木造・畳敷、和洋折衷のロマネスク式「天主堂(聖堂)」は
現役の聖堂としては日本で最も古いとされているそうです。

外観からは黒く見えるステンドグラスが綺麗でした


教会の裏に回ります。

『祈り~細川ガラシャ夫人像』

前日に除幕式があったばかりだそうです。

場所を移動して『旧三上家住宅』へ。。。

平成15年に主屋をはじめとする8棟が国の重要文化財となっています。






想像していたよりも立派な住宅で大満足


お昼御飯は・・・
カニづくし



お刺身、焼きガニ、天ぷら、お鍋~どれも最高でした

食べながら撮影したのに・・・画像消去してしまった


食後は『天橋立ワイナリー』へ寄って渋滞を避けるために早目に帰ろうとしたら・・・
京都縦貫道「わち」出口手前で事故。。。
完全に止まって前も後ろも進めません



そして渋滞中の車内会議の結果。。。どうせ帰るの遅くなるし。。。
行っちゃおう~!!!

今シーズンも来ました『京都イルミエール』









今回は宣伝が行き届いていたようで凄い人でした。。。
イルミネーションも増えていたので、前回も来た人も楽しめます


満足したのでレストランでうどん食べて帰りました


『京都イルミエール』(るり渓温泉)
2013年11月9日(土)~2014年3月9日(日)17:00~21:30(最終受付21:00)まで開催中

オーロラショーの上演時間(17:30~、18:30~、19:30~、20:30~)
ご参加のマダムの皆様、お疲れさまでした~



コメントの投稿
2013年11月22日 09:35
しんちゃん
2013年11月22日 22:53
キャンプとイルミネーション〜
素敵ですよね♪
こっちにはそんな環境が無いので別々で
楽しんでいます(*^^*)
251ですか。。。
あっと言う間に抜かれちゃいそう(笑)
明日は久しぶりにプラス1回です♪
素敵ですよね♪
こっちにはそんな環境が無いので別々で
楽しんでいます(*^^*)
251ですか。。。
あっと言う間に抜かれちゃいそう(笑)
明日は久しぶりにプラス1回です♪
私達も昨年の年越しキャンプの時に宮崎のイルミ見に行きましたけど素晴らしかったです(^^)
あっ、251回です。(まだまだ追いつかないですね(爆))