fc2ブログ

10月 « 2023年11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 12月

2009-29 お久しぶりと海鮮キャンプ①

2009年 12月01日 21:50 (火)

091128-10-s.jpg

生憎の天気・・・キャンプ場へ向かう前に海鮮パワーで元気を出そう



2009年11月28日~29日、1泊2日でリバーランズ角川へ行ってきました
今回も姪っ子と3人。
そして現地ではキャンプを始めた頃から仲良くさせて頂いているM家と久しぶりにお会いする
再会キャンプです



091128-20-s.jpg
『西紀SA』で朝食。焼きたてパンが美味しかったです



091128-1-s.jpg
今回は海鮮ゲットのためにいつもと違うルートでキャンプ場を目指します。
舞鶴若狭道『小浜西』で高速を降ります



091128-3-s.jpg
アワビ 高いねえ~。見なかったことにします。

091128-4-s.jpg
牡蠣 ちょっと前に食べたのでもうええわ。

091128-2-s.jpg
子鯛の串刺し 炙って食べたらウマと思います。たぶんね。

『とれたて市場』で魅力的な海鮮達に誘惑されていつもよりやる気になりました(笑)
熱い夏よりも寒い時期の方が魚が豊富なんですね。
とろ箱から脱出して海を目指したタコが店の人に見つかって連れ戻されるところも見れました。









11時前にキャンプ場到着
091128-21-s.jpg
川サイトにピルツとランドロックの合同サイトが。。。もしかして
こちらも再会を楽しんでおられたpiyosukeさんファミリーADIAさんファミリーでした
昨年に引き続き今年もお会い出来るなんて運命感じます♪ウフッ



091128-6-s.jpg
我が家も定位置に設営することが出来て、ほっと一息



091128-8-s.jpg
姪っ子はさっそく宿題にとりかかります



091128-5-s.jpg
お昼はホタテと




091128-7-s.jpg
甘えびを酒の肴にグビッと




091128-9-s.jpg
姪っ子のお昼寝直後、M家ファミリー到着。
お久しぶりなハズですが、それを全く感じない楽しい再会でした。
ただお姉ちゃんが学校行事と重なり参加出来なかったのが残念です




091128-11-s.jpg
Mママより手作りの「シュトレーン」を頂きました
凄く美味しくて、昼寝から起きたばかりの姪っ子も2つ食べていました(笑)




091128-16-s.jpg
明るいうちに夕食の支度を。。。
食べやすいようにカニの殻をむくんですよねっ!ライスさん♪
出刃なんか持ってきてません。生カニだったのでSP包丁でやっつけました。
やっぱりボクはやれば出来るおっさんでした。
「カニ鍋」の準備 楽勝




091128-13-s.jpg
ロシア産、脚2折れのカニですが、十分美味しいです




091128-17-s.jpg
姪っ子は今回も脚担当としてモリモリ食べてくれます




091128-18-s.jpg
そしてカニ味噌は大人の食べ物なので私達が頂きます



091128-19-s.jpg
M家よりまたまたご馳走が届きました
この海鮮丼めちゃ美味しかったんです。
ダレや!!こんな変な色の写真撮ったヤツは
うっし~さんならこんな写真でもバッチリ補正してくれるかな?
ボクには無理です



091128-14-s.jpg
食後はお友達が誘いに来てくれて、姪っ子もいっぱい遊んで頂きました
仲良し5人組、結成です



091128-15-s.jpg
大人はM家に遊んで頂きました(笑)



091128-12-s.jpg
姪っ子は限界だったようで、サイトに戻るなり速攻シュラフにイン
大人はお久しぶりの再会が嬉しくていつもより遅めの就寝となりました




乾燥撤収を願って、2日目につづく。。。

コメントの投稿

非公開コメント

2009年12月01日 22:17

気温はどうでしたか?(^^)

まだまだにぎわっているようですね(^^)

雪が降る前にもう1回行きたいんですが。。。。。
びみょ~(^^;;

私の場合、ニクキャンプですが。。。。。(--;
牧場寄ってからいこっと!

生カニだったら

2009年12月01日 23:02

殻を削ぎやすいですね♪

脱皮したての殻や紅ズワイは、難なく簡単に削ぎやすいけど、、硬い間接とかハツるときは気をつけてね。

カニみそを甲羅ごと焼いて、脚の身をみそにつけて食べるんが、うんまいっ!

ケロちゃんもカニちゃん捌けるんやぁ~!
こんど、松葉ご馳走してなぁ~(爆

2009年12月02日 00:00

こんばんわ

ひさしぶりに、まったりできたキャンプでした

今回は、海鮮(えび)狙いで蟹は諦めていましたが
味あわせていただきました

思いのほか冷えましたが、キリン君、良い仕事するでしょ
また、宜しくお願いします。


若狭経由で・・・

2009年12月02日 00:46

行かれたんですね!
教えていただいた「とれたて市場」、どれも欲しくて、めっちゃ悩みましたよ(笑)

パビリオンにキリン君!!!
物欲が湧きそうな、お友達サイトですね(^^)

taroパパさん

2009年12月02日 07:55

今回の最低気温はマイナス1℃でした^^
子供達は元気に走り回っていましたので〆キャンプ
行けると良いですね♪

今回もお知り合い以外に数組おられましたがシーズンを過ぎて
静かなキャンプ場に戻っていました。。。

>牧場寄ってからいこっと!
↑想像してしまいました^^;(笑)

RICETREEさん

2009年12月02日 07:58

ダンナにはそのままで良いと言ったのですが、ライスさんの
ブログを思い出しながらカニと格闘していました^^
前で見ていて手を切らないかヒヤヒヤでした^^;

では、調理しますので仕入れは目利きのライスさん担当で(爆)♪

次元さん

2009年12月02日 08:03

おはようございます^^

この時期になってしまいましたが、やっとご一緒できて本当に
楽しかったです♪
お嬢さんが欠席だったのが残念でしたが、また次回お会いしたいです^^

そして今回も沢山ご馳走になってありがとうございました。。。
次はエスプレッソの豆持参で行きますので、モーニングコーヒー
よろしくお願いします(笑)

キリン君、最高でした!

アルビコッコさん

2009年12月02日 08:07

ご一緒して頂いたファミリーが海鮮キャンプだと言われていたので、
負けてはならぬとちょっと遠回りで行きました(笑)
今の時期は豊富な品揃えに悩みますよね。。。

> パビリオンにキリン君!!!
> 物欲が湧きそうな、お友達サイトですね(^^)
↑我が家とはキャンプ歴が違うので、すべてが目の保養です♪

2009年12月02日 20:37

豆?粉?ポッド?

どれかな?

ムリです!(^^;;;

2009年12月02日 20:54

現物を食べさせていただけなかったら補正はできません(笑)

補正後を想像したらよだれが出てきました(爆)

次元さん

2009年12月02日 21:14

ハハハ。すんません。
「豆」じゃなくて
たぶん「ポッド」のことを言いたいのやと思います(^^;
注意しときますね!

うっし~さん

2009年12月02日 21:20

やっぱ食べないと無理ですか?(笑)
じゃあ海鮮キャンプにご一緒した時にはぜひいっぱい食べて下さいね!

RICETREEさん

2009年12月02日 21:26

ライスさんに高級食材を持ってこい言うなんて・・・なんちゅう事を。
持って来んといて下さいよ。かんにーん。(笑)

keroちゃん

2009年12月02日 21:54

高級食材は、我が家へ。
で、請求書はkero家へ。
ですね。(爆)

RICETREEさん

2009年12月02日 22:40

そりゃ損やわ!
うちは2人家族やから押し掛けて食べまくっても元とれませんやんかv-359
どうしよーかなあ(爆死)

2009年12月03日 23:59

ごちでした(笑)

にしましても・・・海鮮づくし~(*^。^*)

 

piyo-papaさん

2009年12月04日 21:28

ご期待に応えられましたでしょうか?(笑)
カニ3杯はボリュームあって満足できました。
海鮮づくし 癖になりますね。(^^)v