春の嵐はコテージで♪
2014年 04月01日 12:00 (火)

3月29日~30日 赤穂海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。
久しぶりに姪っ子が参加ということでラスト牡蠣キャンプを計画していましたが
天気予報はくもり→雨→春の嵐。。。ということでコテージ泊に変更しました。

コテージは15時インなのでゆっくりと昼食を食べてメインを買いにきました。
殻付きはありましたが、まさかの剥き牡蠣売り切れ

夜は牡蠣鍋の予定だったのでどうしようかと話しているとB級があるということだった
のでそれを売って頂きました~ラッキー

喜びの撮影しているとお店の方が撮ってくれました(笑)

まだ時間があったのでプチ観光に。。。
赤穂御崎の桜を見に行きましたがまだ咲いていませんでした・・・残念

「赤穂市立歴史博物館」・・・こちらは翌日入館しました。

赤穂城跡公園は少し桜が咲いていました。
姪っ子もマイカメラで撮影しています


満開になったら綺麗だろうな~


「赤穂城跡」

この□△○を見ると。。。

顔を出したくなりますね


こちらも桜はまだまだでモクレンが満開でした


チェックイン


姪っ子はレンタルしたTVに釘づけ~

台所では蒸し牡蠣の準備中~もう家だなぁ~


宴会開始


ラスト牡蠣は大きかった


姪っ子大満足~


お腹いっぱい

この後の写真がありません^^;
夜はフィギア女子世界選手権を見て、ピラミッドカードして過ごしました


翌日は10時チェックアウト。
その前に記念写真

思ったほどの酷い雨風では無かったけど、楽しく過ごせたのでコテージにして
正解だったかも~ちょっと観光して帰りました

次は姪っ子とのキャンプはいつ行けるかな~?
やっぱり3人で過ごすと楽しかったです



コメントの投稿
2014年04月03日 00:26
piyosuke-papaさん
2014年04月03日 08:46
おはようございます^^
最近めっきり雨・風に弱くなっております(笑)
赤穂のコテージの利用は初めてでしたが綺麗で
何でも揃っているので快適でした♪
キャンプに比べるとお財布に厳しいですが・・・
この設備でしたら納得価格です!
最近めっきり雨・風に弱くなっております(笑)
赤穂のコテージの利用は初めてでしたが綺麗で
何でも揃っているので快適でした♪
キャンプに比べるとお財布に厳しいですが・・・
この設備でしたら納得価格です!
天候に合わせて予定変更・・流石でございます~
赤穂のログってこんな豪華なんですね~びっくり~(#^.^#)