fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

美味しい日帰り 酒蔵めぐり(伏見編)

2015年 02月05日 22:10 (木)

伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3346

2月1日 伏見の酒蔵めぐりへ行ってきました。







伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3310
今回は飲む気満々ですので電車です
滅多に乗らない京阪特急でスイスイ~『中書島駅』で下車。


伏見リサイズ伏見リサイズDSCN2819
良い雰囲気ですね~♪


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3315
『長建寺』ご本尊が弁財天という珍しいお寺。。。


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3316
開運・財宝・良縁・・・良いことあるかな?


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3327
『月桂冠大倉記念館』
こちらは入館料が要りますがお土産付きなのでお得です。
事前に予約をすれば『月桂冠酒工房(ミニプラント)』の見学もできます。。。
次は予約して見学したいな!


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3334
まずは中庭見学で美味しい伏見のお水を味わいます。


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3341

伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3349

伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3338
今回の記念写真~同じタイミングで入館した方に撮って頂きました。


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3356

伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3371

伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3372

伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3378

伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3374
展示室も撮影OK(フラッシュは禁止)だったので楽しく見学出来ました。


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3381
最後に試飲を頂きます。
「レトロボトル吟醸酒」「玉の泉大吟醸」「プラムワイン」


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3384
レトロボトルは駅売り用に考案されたコップ付き小瓶の復刻版。
猪口がスイングして揺れる汽車の中でもお酒が溢れない仕組みになっているそうです!
味も昔懐かしいコクのある甘口のお酒でした。


伏見リサイズ伏見リサイズHIR_3385
自宅用には祝米を使った大吟醸を買いました


伏見リサイズHIR_3391
良い時間になってきたので『鳥せい本店』へ行きます。


伏見リサイズHIR_3393
「蔵出し生原酒」


伏見リサイズHIR_3395
「酒蔵弁当」


伏見リサイズHIR_3396
「とりラーメン」&「ミニとりめし」


伏見リサイズHIR_3402
大満足でした~また食べたい!


伏見リサイズHIR_3405伏見リサイズHIR_3406
伏見リサイズHIR_3408伏見リサイズHIR_3410
伏見リサイズHIR_3415
色々気になるお店もありました。


伏見リサイズHIR_3422
『黄桜記念館』
こちらは展示や映像のみで無料見学出来ますが試飲がない。。。


伏見リサイズHIR_3439
無いなら有料試飲しちゃいます♡


伏見リサイズHIR_3442
「大吟醸」と「にごり」


伏見リサイズ伏見リサイズDSCN2828
飲んだらご機嫌になります


伏見リサイズHIR_3424
黄桜といえば。。。


伏見リサイズHIR_3430
このCMですよね~


伏見リサイズHIR_3432
カッパの展示多数。。。


伏見リサイズHIR_3437
こわっ^^;


伏見リサイズHIR_3467

伏見リサイズHIR_3461
坂本龍馬先生と『寺田屋』


伏見リサイズHIR_3474
『松本酒造』こちらも見学は予約制のようです…残念


伏見リサイズHIR_3495

伏見リサイズHIR_3497

伏見リサイズHIR_3488

伏見リサイズHIR_3489

伏見リサイズHIR_3491
『吟醸酒房 油長(あぶらちょう)』伏見の酒 全蔵元取り扱い処です。
こちらのきき酒カウンターで飲むことが出来ます。
我が家はお猪口で3種類を選ぶタイプにしました。
帰りに美味しかったお酒の値段を見て…手ぶらで帰りました(笑)


伏見リサイズHIR_3507
伏見桃山『御香宮神社』


伏見リサイズHIR_3510
「日本酒まつり」機会があれば参加してみたいなぁ。。。
帰りは『丹波橋駅』から乗車で夢の中。。。


車移動と違って広範囲の観光は出来ませんがのんびり利き酒を味わえる
酒蔵めぐりは楽しかったです
また別の酒蔵めぐりしてみたくなりました。


おわり

コメントの投稿

非公開コメント

2015年02月06日 08:28

誘って欲しかった…(´Д` )
飲みながら観光なんて、絶対たのしそー!!

今度灘の酒蔵巡り行きましょー♪

2015年02月06日 12:37

いいなぁいいなぁ♪
大人なお出かけ続いてて~~(*^-^*)

有料でも試飲できるなら嬉しいですね♪
なかなかお土産で買うには勇気がいりそうなので(^-^;;

ご機嫌さんになるのも納得(^Ш^)

わぴこさん

2015年02月06日 21:05

ごめんね〜突然決まったので^^;

また計画立てて行こうね〜♪
灘も色々調べておきます!

その前にいっぱい飲めるように体調整えます(笑)

もえここさん

2015年02月06日 21:15

大人なお出かけ・・・要は飲み歩き(笑)
楽しいですね♪

有料試飲なら飲みすぎなくて済むのも良いかもしれませんね〜
普段口にすることが出来ない蔵出しのお酒が飲めるのも魅力でした☆

そんなに沢山飲んでないのですがかなりご機嫌さんになりました!

いいなー

2015年02月07日 09:47

中書島、伏見、、なつかし。
伏見に住んでいたんですよ。
40年近く前の数年間(笑)
酒飲めずのお子ちゃま時代です。
また行ってみたいな〜

morさん

2015年02月08日 00:49

えーそうなんですね!
お子ちゃま時代なら酒蔵は無縁でしょうが
素敵な雰囲気の伏見のまち…
羨ましく思います(*^^*)

いつか懐かしいまちを奥様と利き酒
めぐりするのも良いですね(笑)

2015年02月08日 12:12

こんちは!(^^)!

電車で飲む気満々の酒蔵巡り・・いいですね~♪
酒蔵弁当・・肴に最高な品ばかり・・これはご機嫌になるのもうなずけます♪




piyosuke-papaさん

2015年02月09日 07:58

おはようございます(*^^*)

電車で行く酒蔵巡りは二人で楽しめるので良いですね♪
沢山試飲しても持って帰れる本数は限られますが(笑)

試飲で気持ちが大きくなったのでちょっと豪華な酒蔵弁当
食べてみました〜お酒に合います!