fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

2015-13 リフレッシュキャンプ

2015年 06月30日 21:41 (火)

みのずみリサイズHIR_5587

6月27日〜28日 みのずみオートキャンプ場へ行ってきました。






みのずみリサイズDSCN4301
こちらのキャンプ場へ来るのは久しぶり♡


みのずみリサイズDSCN4303
サイトは以前と少し変化が・・・色々と手を加えられているようです
今回はE-8を利用させて頂きました。


みのずみリサイズDSCN4306
さすが砂利サイト金曜日の雨も残っていません。
小さいサイトだとわかっていたので今回はリビシェルにインナールームSで楽々設営☆
乾杯


みのずみリサイズDSCN4307
昼食は焼き物〜


みのずみリサイズDSCN4314
気温が低めだったのでお外で焼肉〜美味しかった


みのずみリサイズHIR_5600
場内を少しブラブラしてそのまま【みたらい渓谷】へ行こうとしたら雨が
あまり強く降らない感じでしたが翌日行くことにしてお昼寝・読書とのんびり過ごしました。


みのずみリサイズHIR_5613
マキを購入〜たくさん余ったら返金してくれるそうです。
結局我が家は全て使いましたが天候悪化で残ってしまった時には良いシステムだと思います!


みのずみリサイズDSCN4315

みのずみリサイズHIR_5617
キャンプ場チェックイン時に【福西豆腐店】のお豆腐を予約していたので受け取ります。
冷奴は寒いかな〜と言いながら美味しくて完食!


みのずみリサイズHIR_5621
このまま夕食へ突入〜スーパーで買った「柿の葉寿司」


みのずみリサイズHIR_5626
灘で買った熱燗用のお酒【櫻正宗】


みのずみリサイズHIR_5633
夜はかなり冷えそうだったので「おでん」


みのずみリサイズDSCN4321
最強の組み合わせ


みのずみリサイズHIR_5640
焚き火開始


みのずみリサイズDSCN4322
おつまみ用意して


みのずみリサイズHIR_5641
赤ワイン用意して


みのずみリサイズHIR_5649
楽しく焚き火していたら雨が。。。
雨脚が強まって一時中断しましたがその後また楽しむことが出来ました


翌日
みのずみリサイズDSCN4327
朝食食べて前日行けなかった【みたらい渓谷】へ出発します!


みのずみリサイズDSCN4328
遊歩道をブラブラ〜前日の雨で少しぬかるんでいます。


みのずみリサイズHIR_5659
【みたらいの滝】到着。


みのずみリサイズHIR_5662
前回よりも遠くまで行くよ♪


みのずみリサイズDSCN4338
いきなり階段。。。


みのずみリサイズHIR_5670
わーい


みのずみリサイズDSCN4347
「なんか龍みたいにみえる」


みのずみリサイズHIR_5672
「ハゲタカみたい」「・・・
と噛み合わない会話を繰り返し


みのずみリサイズHIR_5675
【みたらい渓谷】綺麗な景色


みのずみリサイズHIR_5680
小さいアマゴがいました!


みのずみリサイズHIR_5689

みのずみリサイズHIR_5691

みのずみリサイズHIR_5698
この雰囲気好きです



みのずみリサイズHIR_5701
スポットで光が差し込むところへ。。。


みのずみリサイズHIR_5704
頭がピカッ(笑)


みのずみリサイズHIR_5706

みのずみリサイズHIR_5718
リフレッシュ


みのずみリサイズHIR_5721
ゴール
【観音峰登山口】到着


みのずみリサイズHIR_5730
ここから来た道を戻って行きます。


みのずみリサイズHIR_5728
そういえば光の滝って通ったっけ?という話になりましたが見逃していたようです


みのずみリサイズHIR_5725
【光の滝】前回は時間が無くてココで引き返したんですよね。


みのずみリサイズHIR_5743
帰りは車道を歩きました


みのずみリサイズHIR_5740
遊歩道からとは違った景色を見ることが出来ました


みのずみリサイズDSCN4349
キャンプ場へ戻ると猛烈にお腹が空いてきました!
2時間半歩くと良い運動になります〜カップ麺とおでんの残りを食べました。


みのずみリサイズHIR_5760
記念撮影乾燥撤収出来ました!!


久しぶりに訪れたこちらのキャンプ場とても快適でした。
小さい子供さんが多かったので声を聞いているだけで癒されたー
涼しいし、水はけも良いしこの夏リピートしそうです


最高気温:25℃、最低気温16℃


おわり

コメントの投稿

非公開コメント

2015年07月01日 21:10

こんな渓谷を2時間半も歩くって、レベル上げてますね!
コレなら近い将来、北アでも南アでもどんと来ーーいって、なると思うよ。^^

写真はいつもの単焦点かな? 良い雰囲気ですね。

指差しケロちゃんは、わざとらしい。。。(爆)

2015年07月01日 23:14

こんばんは!(^^)!

頭ピカっの絵いい~♪

とその前後の苔蒸した絵もめっちゃいいです♪
最近苔にはまり気味です!(^^)!

☆の王子様(笑)さん

2015年07月02日 15:56

渓谷って言ってもあまり激しくないコースです。
山はやっぱり無理ですよー(笑)

とても雰囲気のあるコースなので撮影スポットが
沢山ありました(*^^*)
秋も良さそうなので再訪したいです♪

指指しはわざとらし過ぎましたね。。。

piyosuke-papaさん

2015年07月02日 16:01

頭ピカッ〜
反応して頂いてありがとうございます!
スルーされなくて良かった(笑)

太陽に当たった新緑も綺麗ですが苔が
良いですよね〜
最近苔玉が気になります(*^^*)