fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

2015-16 サマーバケション2015&郡上おどり

2015年 08月21日 21:21 (金)

DSCN4965.jpg

8月12日〜15日 ひるがの高原キャンプ場へ行ってきました。

※今回も写真多めです。。。お時間のある時にご覧くださいませ^^;






DSCN4939.jpg
11日深夜に出発し、途中で仮眠をとり岐阜に到着。


DSCN4946.jpg
お気に入りの【道の駅やまと】で待機。


DSCN4942.jpg
時間調整♪
このあと新鮮野菜を買って、スーパーへ行ってキャンプ場へ向かいます。


DSCN4947.jpg
チェックイン!


HIR_6129.jpg
去年と同じサイトが空いていたので設営〜お気に入り♡


DSCN4960.jpg
翌日からお天気が悪い予報なのでランブリソロをインします。


DSCN4949.jpg
乾杯


DSCN4954.jpg
冷やしうどんとおこわで簡単お昼ご飯を済ませます。


HIR_6132.jpg
駐車券がちょっぴり立派になっていました(笑)


HIR_6144.jpg
お昼寝して散歩して夕食の時間です。
飛騨牛食べちゃいます


HIR_6149.jpg
道の駅で買ってきたトマト〜めっちゃ美味しかった!!!


HIR_6159.jpg
今回も鉄板焼きプレート大活躍です。


HIR_6172.jpg
日が落ちると涼しくなってきます。


HIR_6188.jpg
お酒をちびちび。。。


HIR_6190.jpg
久しぶりの焚き火を楽しみました


【2日目】
DSCN4967.jpg
トマト、キュウリ山盛りのサラダとホットサンドの朝食を食べて観光へ出発します


DSCN4972.jpg
寄り道〜こちらのカフェにて
コーヒーと面白話ををご馳走になりました〜楽しかった


HIR_6287.jpg

HIR_6215.jpg

HIR_6245.jpg

HIR_6251.jpg

HIR_6266.jpg

HIR_6276.jpg

HIR_6282.jpg

HIR_6235.jpg
【飛騨高山まつりの森】へ
平成の祭屋台とからくり人形がかなり立派で楽しませてもらいました。


DSCN4979.jpg

DSCN4981.jpg

DSCN4982.jpg
【桜香の湯】に行ってキャンプ場へ戻り、夕食は焼き物。。。
初日に買い過ぎたので残り物です
大好物の赤カブ漬け食べてごちそうさま。。。

時間を見計らって同じキャンプ場へ来ているモトタクくんサイトへお邪魔しました!
一緒にキャンプに行こうと言いながらなかなか実現しませんでしたが一緒に飲めて楽しかった

13日深夜から14日早朝にかけてかなり雨が降りました。。。

【3日目】
DSCN4986.jpg
ひさしぶりのキャンプ場での納豆ご飯♪
天気も少し回復しそうなので五箇山観光へ出かけます


HIR_6315.jpg

HIR_6323.jpg

HIR_6332.jpg

HIR_6351.jpg

HIR_6382.jpg

HIR_6387.jpg

HIR_6399.jpg

DSCN5013.jpg
【世界遺産 菅沼合掌造り集落】 


DSCN5016.jpg
昼食は観光案内所でオススメしていただいた【拾遍舎】さんで山菜蕎麦〜
これがめっちゃ美味しかった


HIR_6436.jpg

HIR_6442.jpg

HIR_6458.jpg

HIR_6462.jpg

HIR_6483.jpg

HIR_6485.jpg
【世界遺産 相倉合掌造り集落】


DSCN5019.jpg
【新五箇山温泉ゆ〜楽】で温泉に入ってキャンプ場へ戻りました。
↑こちらの温泉、露天風呂からの景色も良くて510円とお得でした


DSCN5026.jpg最終日はお鍋の予定でしたがまだクーラーBOXに食材が残っていたので
ボチボチ焼いて食べました〜道の駅で買ったズッキーニが美味しかったな♪


HIR_6579.jpg
このあとスマホをいじっているとponさんファミリーがこちらにおられるよう〜
ご挨拶させていただきました〜再会嬉しかったです♪
(写真は翌日の散歩中に撮らせてもらいました)


DSCN5037.jpg
お夜食の蒸しとうもろこし完成
このあとモトタクくんご夫婦がサイトに遊びに来てくれました。
きんつばありがとう。


【4日目】
HIR_6530.jpg
最終日〜晴れました


HIR_6512.jpg
長い1日になるので珍しくゆっくりと起きました。


HIR_6538.jpg

HIR_6542.jpg

HIR_6555.jpg

HIR_6560.jpg

HIR_6569.jpg
遅い朝食を食べて場内のお散歩へ。。。良いキャンプ場です


HIR_6585.jpg
延泊を決めたモトタクくんサイトにてコーヒーをご馳走になりました。


HIR_6592.jpg
お友達ファミリーにも参加してもらって記念写真


HIR_6597.jpg
最後は時間がなくなってきてバタバタ撤収でしたが二人の記念写真も忘れずに♪


HIR_6601.jpg
【郡上八幡】へやってきました。
希望の駐車場に止めることができたので鮎の塩焼き食べます!


HIR_6602.jpg
去年見つけた最安値のお店は大繁盛


HIR_6606.jpg

HIR_6615.jpg

HIR_6626.jpg

HIR_6630.jpg
時間があったので【八幡城】へ。。。これが大変
かなり汗だくになりました。。。


HIR_6645.jpg
助手席はご褒美のビール


HIR_6647.jpg

HIR_6648.jpg
早目の夕食を食べます。
去年と同じお店、メニューですがコレが最高


HIR_6666.jpg
フラフラとお店を覗きながら【郡上おどり】の開始を待ちます。。。


HIR_6679.jpg

HIR_6680.jpg

HIR_6694.jpg

HIR_6696.jpg
提灯に灯りがともり雰囲気も出来てきました。


HIR_6715.jpg
定刻20時よりおどりがスタートしました。
天気が良かったので去年よりも沢山の人で盛り上がる郡上おどり最高です


DSCN5041.jpg
今年も3時間でギブアップ。。。
身体中が痛かった(笑)
このあと深夜に無事帰宅しました


やっぱり涼しく快適なひるがの高原、今年は再会もいっぱいあり観光もいっぱい出来て
大満足のサマバケでした〜
来年もおどるよ〜〜〜


最高気温:34℃、最低気温:16℃


おわり

コメントの投稿

非公開コメント

2015年08月22日 00:33

こんばんは

涼しい ひるがの最高でしたね。思わず延泊してしまいました。
夜中雨はたっぷり降りましたけ、、、、

ワインや生ハムありがとうございました。
くつろいでいる最中にお邪魔させていただき、お話しが出来て楽しかったです。仲の良い夫婦で羨ましいとうちの嫁も言っていましたよ。

また何処かでバッタリと( ^_^)/

お〜郡上八幡におられたんですね〜

2015年08月22日 00:46

街中は結構混んでましたよね〜。
15日昼間に高速から見下ろしただけですが(笑)
いつか行ってみたい町ですね〜

モトタクさん

2015年08月22日 22:45

こんばんは〜お疲れ様でした^^

雨が残念でしたがやっぱり涼しかったですね〜
まさかこちらで再会出来るとは!!!
やっと奥様と娘ちゃんにもお会い出来て嬉しかったです♪

こちらこそ色々ご馳走様でした。。。
お友達との時間をお邪魔してすみませんでした^^;

また記念写真撮りましょう〜練習していてね(笑)

morさん

2015年08月22日 22:51

近くにおられたんですね^^
その頃、郡上八幡でおどり待ちしていました(笑)

山の天気はどうだったのでしょう。。。
レポ楽しみにしていますね♪

morさんの撮影する郡上八幡の町見てみたいです!

2015年08月23日 17:33

郡上おどり毎年来てるんですね

前に持っていった豆腐も郡上吉田川沿いにあるんですよ~
(結構上流の方ですけど)

地方の場所や食べ物などしっかりと満喫してるんですごいですよね
来年は盆踊り行ってみようかな~

ぴーたさん

2015年08月24日 08:41

おどりに参加したのは去年からですが郡上八幡には
毎年行っています(*^^*)

お豆腐屋さんこちら方面なのですね〜
あのお豆腐は美味しかったです♪
あれから改めて湯豆腐好きになりました!

郡上八幡は観光も良いところですが郡上おどり最高です♪
来年は是非おどりましょう(笑)

2015年08月25日 09:33

おはようございます~(^-^)

34度~16度と温度幅が広~い~

ひるがの高原キャンプはまだ行けていないので、夏山の隙間に狙っています\(^^)/

piyosuke-papaさん

2015年08月25日 22:10

こんばんは^^

34度はお昼ランステを締め切って外出していた時のものだと思う
のですが一応最高気温ということで載せました。。。
平均して過ごしやすかったです!

サイトによって雰囲気が変わる魅力的なキャンプ場です〜
是非お気に入りサイトを見つけて下さい♪

No title

2015年08月26日 06:11

今年も行かれたんですね。

岐阜はいいですよね。

気温差がすごいですね。

赤カブの漬物がマグロにしか見えません。(笑)

デーコンさん

2015年08月26日 17:04

ハイ、行ってきました!
ここ数年サマバケはこちらと決めています^^

今年も期待を裏切らない涼しさで気持ち良く眠れました♪

赤カブ。。。ちょっとアップで撮りすぎましたね(笑)

No title

2015年08月31日 00:20

12日インでしたか〜その日私は高山からの帰り道でした。
ものすごく道が混んでませんでした?
…対向車線から可哀想にと眺めてた中におられたのかな〜?
ひるがのは我が家も未体験。ぜひ行きたいキャンプ場のひとつです♪
…あ〜ランステ張りたい!

sana-papaさん

2015年08月31日 17:41

12日早朝には岐阜に着いていましたので大丈夫でした♪
時間がズレていたら危なかったですね^^;

sana-papaさんもひるがの未体験ですか〜意外です(笑)
ちょっと距離があるので連泊出来ると良いですね♪

ランステの季節〜今からですよ(*^^*)