fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

2017-16(362) サマーバケーション

2017年 08月19日 07:09 (土)

ひるがのリサイズHIR_6499

8月11日〜14日
ひるがの高原キャンプ場へ行ってきました。





ひるがのリサイズDSC01132
今年は4時半に自宅を出発。。。
【道の駅 古今伝授の里 やまと】のオープン待ちをして新鮮野菜をゲット♡


ひるがのリサイズDSC01207
スーパーで買い出しをしてアーリーチェックイン♪
いつものサイトへ一直線〜


ひるがのリサイズHIR_6375
ランステMにランブリソロインで設営完了☆
記念写真


ひるがのリサイズDSC01140
乾杯


ひるがのリサイズDSC01138
お昼になったのでお肉焼きます〜
こちらのスーパーではお肉売り場に飛騨牛てんこ盛り❤️
飛騨牛にこだわらないチョイスもありです


ひるがのリサイズDSC01139
買ってきた野菜も焼いてお腹いっぱいになったところでお昼寝


ひるがのリサイズDSC01145
起きたら買ってきたトウモロコシを茹でます
「あまえん坊」美味しかったです


ひるがのリサイズDSC01152
動かないとお腹も空かないのでスーパーで買ってきた日本酒とアテを
ちびちび。。。そうしている間に睡魔が襲ってきて21時過ぎにはおやすみなさい


〈2日目〉
ひるがのリサイズDSC01155
明方ハム「醤油フランク」
これ美味しいですよねo(^▽^)o


ひるがのリサイズDSC01160
朝食食べたらお出掛けします!


ひるがのリサイズHIR_6377
富山県南砺市是安【城端駅】


ひるがのリサイズHIR_6380
越中の小京都


ひるがのリサイズHIR_6384
ユネスコ世界無形文化遺産に登録された「城端曳山祭」


ひるがのリサイズHIR_6387
観光案内の方に色々と教えてもらいました。



お盆キャンプHIR_6381
カメラ持っているとこれを撮りなさいと言われました。。。
【駅舎本屋建物財産標】


ひるがのリサイズHIR_6423
まずは下調べしてきた【じょうはな織館】

ひるがのリサイズHIR_6418
1階にはギャラリー


ひるがのリサイズHIR_6421
喫茶、お土産スペース


ひるがのリサイズHIR_6389
2階では城端の絹糸を使った機織り体験が出来ます。


ひるがのリサイズHIR_6392
見学だけのつもりだったのですが。。。


ひるがのリサイズHIR_6397
30分ほどで出来るコースター作りに挑戦♪


ひるがのリサイズDSC01164
まずは好きな縦糸のセットと横糸一色をを選び


ひるがのリサイズHIR_6405
横糸を右から左、左から右へと通すだけ


ひるがのリサイズIMG_1978
作業自体は簡単なのですが強さが難しい。。。


ひるがのリサイズHIR_6413
完成〜楽しかったです



ひるがのリサイズHIR_6416

ひるがのリサイズHIR_6417
たくさんの色があって綺麗ですね.゚+.(・∀・)゚+.


ひるがのリサイズHIR_6430

ひるがのリサイズDSC01169

ひるがのリサイズDSC01168
お腹が空いたので近くの食堂へ。。。
優しいお味の「親子丼定食」「山菜そば」をいただきました!


ひるがのリサイズHIR_6483

ひるがのリサイズHIR_6479

ひるがのリサイズHIR_6448
【城端曳山会館】
こちらの曳山は何と言っても美しいです
展示されていたのは6台あるうちの3台でしたが美しかった!
また実際に見て見たいお祭りが増えました


ひるがのリサイズHIR_6487
この後は観光案内で教えてもらった福光へ移動して棟方志功記念館
【愛染苑(あいぜんえん)】

ひるがのリサイズHIR_6484
向かいにある旧棟方志功住居
【鯉雨画斎(りうがさい)】を見学
棟方さんが実際に自宅に描かれた鯉や、天女、菩薩は素晴らしかったです。


ひるがのリサイズIMG_1988
時間がかなりおしてきましたが観光案内でオススメされた温泉へ行きます。


ひるがのリサイズIMG_1989
【法林寺温泉】
内湯と小さな露天があるだけですが湯質がめっちゃ良かったです
我が家のお気に入り温泉にランクインしました


ひるがのリサイズDSC01172
帰る頃にはお天気回復〜


ひるがのリサイズDSC01173
ビールだけ追加購入してきました。乾杯


ひるがのリサイズHIR_6490

ひるがのリサイズHIR_6492

ひるがのリサイズHIR_6496
おつまみをちびちび


ひるがのリサイズDSC01174
初めてトウモロコシご飯炊いてみました〜甘くて美味しいですね


ひるがのリサイズHIR_6509
初日は少し蒸し暑かったんですがやっとひるがのらしく涼しい夜です〜
この日も22時過ぎには就寝


〈3日目〉
ひるがのリサイズHIR_6507
明宝ハムの朝食♪
高山へ行きます。


ひるがのリサイズDSC01182
【飛騨物産館】
初めて訪れましたがお土産が沢山ある!!
大好きなさるぼぼグッズも追加購入ーーー♡
こちらで楽しみすぎて高山観光しようと思ったら駐車場がどこもいっぱいでした


ひるがのリサイズDSC01191
高山ラーメンだけは食べたかったので【宮川中華そば】
運良くすんなりと入れました


ひるがのリサイズIMG_1996
「中華そば」美味しかった♡


ひるがのリサイズDSC01192
【荘川温泉 桜花の湯】
早めにキャンプ場へ戻ってゆっくりします。


ひるがのリサイズDSC01195
道の駅で買ったお野菜は美味しい♪


ひるがのリサイズDSC01196
そして「たるイカ」


ひるがのリサイズDSC01197
前日の残りの日本酒でいただきます!


ひるがのリサイズDSC01200
〆は残っていた冷凍ピラフ〜これでクーラーBOXが片付きました


ひるがのリサイズHIR_6512
夕方やっと同じキャンプ場へ来られていたガンバさんとご挨拶〜♪
やっぱりひるがの高原は広いですね〜ヒントの写真がなければわからなかったです(笑)
この日も22時過ぎにはおやすみなさい

〈4日目〉
ひるがのリサイズDSC01202
最終日は和食(*^_^*)


ひるがのリサイズHIR_6502
結露もなく綺麗に乾燥出来ました〜


ひるがのリサイズDSC01211

ひるがのリサイズDSC01209
撤収後は【分水嶺】にてソフトクリームを食べました


ひるがのリサイズDSC01214
昼食を食べながら相談タイム。。。
今年は「郡上おどり」はやめて帰ることにしました。


ひるがのリサイズIMG_2003
特に急ぐ予定もなかったので下道で滋賀まで帰ってきて「近江ちゃんぽん」
食べてから高速に乗りました。


ひるがのリサイズDSC01215
渋滞やん!○| ̄|_(笑)



最低気温17℃、今年も涼しくて気持ちの良い【ひるがの高原】でした!
お天気がもう少し良ければ。。。でしたが来年に期待です


おわり

コメントの投稿

非公開コメント

最初の乾杯はアクエリかい?^^

2017年08月19日 17:16

今年も定番のひるがのだったんですね。
何処まで観光に行ったんかなーって調べたら、100km近くあるやん。
相変わらず行動派やね。

で、なんで踊らんかったん?
今年も絶対踊っているはずって嫁と話していたのにw

☆bridgeさん

2017年08月19日 18:07

最初はもちろんアクエリアス☆
いつも初日は調子を崩すので今回はお昼寝前に
深酒せずに元気でした🎵

城端周辺観光は良かったですよ〜
景色の良いドライブなので運転は苦になりませんが
時間が足りないです^^;
みんなで行って織物したいです♡

今年は踊りまでの待機時間が辛いのでやめました…。
炎天下の中、8時間郡上の町をうろうろするのが
苦痛なんですよね。。。
休憩所が欲しいです!

ことしもひるがの高原だったんですね

2017年08月19日 19:49

こんにちは!
充実したキャンプ、いいな〜
うちの息子達の手が離れたら、娘と奥さんと3人でオートキャンプも再開しようかと話しています。
素敵なお盆キャンプでしたね〜

morさん

2017年08月20日 09:59

おはようございます!
ハイ、今年もひるがの高原でした(^^)

お天気がもう少し良ければ違う所にも行って
みたかったんですが二人なので臨機応変に変更
しました🎵
morさんも奥様、娘さんと三人なら楽しい観光
キャンプになりそうですね〜♡
オートキャンプ記事、楽しみに待っていますね♪

やっとお会いできました

2017年08月21日 06:20

はじめまして、いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。
今回はじめて、お二人と同じ3泊でひるがの高原に宿泊しておりました。
戸谷園をはいって左側で黄色のテントを張っていた者です。
お二人が我が家のサイト前を通る度にジロジロ見ておりました(笑)
声をお掛けしようと思ったのですが、ご迷惑になるかという思いと感動のあまり、結局、声をお掛けられないまま帰ってしまいました。
次回、お会いできれば、お声掛けしたいと思いますので、宜しくお願い致します。

ロンドンさん

2017年08月21日 19:22

コメントありがとうございます!
いつも見て頂けているなんて嬉しいです♡

戸谷園入ってすぐの所でしたらキャンプ中に何度も
通らせてもらっていますね〜
声をかけてもらえるようにニコニコ歩けば良かった(笑)

今年のひるがの高原、お天気は少し残念でしたが夜は
涼しくて気持ち良かったですよね(^^)

またどちらかでお会い出来ますように〜〜♪
その時はお話しさせて貰えると嬉しいです(*^^*)
楽しみにしていますね🎵

No title

2017年08月21日 19:35

☆の王子様に対抗してみました(^^;;

ん?アクエリ飲んだの?飲んでないの?(笑)

17℃は気持ちいいなぁ~♪
ボクも来年行こうかな。。。ww

最近スパイス飯してないんちゃう?
飽きたの?(爆)

青い彗星のたぁ☆さん(笑)

2017年08月21日 21:37

いろんなHN考えるなぁ〜^^;
で、アクエリアス飲んだよ〜〜♪
本当はポカリが好きだけど2リットルが無いので
キャンプではアクエリアス(*^^*)

昼間は暑いですが夜はめっちゃ涼しく眠れますよ〜♪
来年くる?
新潟より近いと思う!(笑)

スパイスはまた秋に復活予定です♡
また食べてね〜〜🎵

No title

2017年08月21日 23:06

やはりいつもの場所ですね、『マツケロ様御一行』の立て札立ってるんとちゃいますか〜(⌒▽⌒)
それにしても、色々と観光所を知ってますね!
計画下手な我が家には羨ましいです。
我が家が行った所より、やはり、ひるがの高原の方がいいですね。
トウモロコシおはん美味そう〜。

モトタクさん

2017年08月22日 08:38

今年もお会い出来るかな〜?って話していたので
残念でした。。。
でもキャンプ再開出来るようになって安心しました!
さすがのひるがの高原も初日は少し蒸し蒸ししてました
がやっぱり朝晩は涼しいですねー♪

観光は我が家の楽しみなので事前に数カ所調べて
天気に合わせて出掛けてます♡
もうネタ切れかな^^;

来年はそろそろ場所替えしようかなと考えて
います〜
その時はヒント出すので探して下さいね(笑)

また落ち着いたらご一緒しましょうね(*^^*)

ちょっと後悔してます(涙)

2017年08月24日 09:51

おはようございます。
ひるがのではご訪問ありがとうございました。南砺市にそんなに観光できるとこがあったやなんて、せっかく僕らも行ったのに何処も寄らずに帰ってもうて勿体無い事しました(>_<)
また何処ぞでお会いしましたらキャンプ場の情報色々教えて下さいませ。
来月の3連休、僕らまたひるがのにソフトクリーム食べに行ってきま〜す(^_^)

ガンバさん

2017年08月24日 20:31

こんばんは!
ひるがのではタイミング悪くてすみませんでした^^;
次は奥様ともゆっくりお話ししたいです♪

南砺市は色々と見所ありますよ〜って
我が家も観光案内で教えてもらったんですけど(笑)
次の機会にでも観光候補に入れてみて下さいね(^○^)

三連休はひるがのなんですね〜
次はスッキリしたお天気だと良いですね!

また近場のキャンプ場での再会楽しみにしています☆

うちのキャンプ近況

2017年08月25日 22:14

お久しぶりです。
うちはひるがの高原には7月の連休に行ってきました。
お二人が毎年行ってらっしゃるだけあって、
とってもいいところでした。
うちも来年の夏も絶対に行きます‼︎

お盆は無印南乗鞍キャンプ場へ行ってきましたよ。
今年はお天気にも恵まれて最高のキャンプになりましたよ。
子供は3つもアウトドア教室に参加して大喜びでした。

また、どこかでお会い出来るのを楽しみにしています。

クッキーさん

2017年08月26日 10:33

おはようございます!
ひるがの高原、涼しくて良いですよね(^^)
観光も行けるので楽しめますね♡

南乗鞍はお天気だったんですね〜羨ましい🎵
楽しまれたようで良かったです〜
我が家が行く時も晴れて欲しいな☆
アウトドア教室も次は挑戦してみたいです。

また涼しくなった近場でお会い出来そうですね。
楽しみにしています(*^^*)