2017-25(371) イルミネーションキャンプ
2017年 12月04日 07:06 (月)

11月23日〜25日
備北オートビレッジへ行ってきました。
数年前からイルミネーションキャンプに行きたくて去年はクリスマスキャンプに
合わせて予約完了♪
だったのですが・・・風邪をひいてしまって泣く泣くキャンセル○| ̄|_
今年は寒くなる前にと予約したのですが・・・何故か雨雲がついてきました(笑)
とりあえずリベンジは完了♡

久しぶりの遠征キャンプ♪
【庄原】の看板が懐かしいですo(^▽^)o

昼食と買い出しを済ませて初めましての【備北オートビレッジ】へ。。。

チェックイン

時間が少し早かったのでイルミネーションの下見も兼ねて公園へいってみます。
先にチェックインの手続きをすると公園の「通行許可証」がもらえるので入場料・
駐車場の二度払いをしなくて済みますよ。

【国営備北丘陵公園】へ。。。
夜になると電飾され人気の「銀河鉄道」

昼間のツリーは少し寂しいですね〜

「カープ坊やとスラィリー」
こちらはライトアップされるより昼間の方が素敵でした!







さすが、国営公園だけあって広いです〜♪
ぶらぶら見て歩いていると良い時間になりましたのでキャンプ場へ移動。

今回指定されたサイトは【A−12】
かなり風が強くて苦労しましたが設営完了〜リビシェルで良かった


目の前が炊事棟&男子トイレのナイスなサイト(笑)

シンク付きのサイトでしたが結局帰るまで一度もサイトのシンクは使いませんでした。

蛇口の位置が微妙ですがお湯も出るのでありがたいです


今回利用させてもらった【一般カーサイト1〜25】
ちなみにお散歩がてら一般カーサイト26〜38に行ってみましたが冬季閉鎖中なのか
獣除けの対策がされていてセンサーに反応してしまって獣の声が大音響で鳴って怖かったー


初日は我が家を含めて3組、2日目は4組と少なめでした。
フリーサイト、コテージには数組おられました。








































【備北イルミ】
17時半からの点灯カウントダウンには間に合いませんでしたが昼間からパラパラしていた
雨もイルミの間はやんでくれて美しいイルミネーション満喫できました


キャンプ場に戻ったのは19時過ぎ〜
お腹ペコペコです。
お刺身盛り合わせと

タコのお刺身

この日初めての乾杯


2泊なのでリビシェルにインナールームのお座敷スタイル〜
生活感ありありですが、快適です.゚+.(・∀・)゚+.

「豆乳鍋」を食べて22時過ぎにはおやすみなさい

〈2日目〉

朝からかなりの雨が降ってきました。。。

【かんぽの郷庄原】でお風呂&昼食を済ませて追加のビールを買ってキャンプ場へ。
散歩に行こうとすると雨が強くなったりするのでお昼寝したりゴロゴロ過ごします

夕方やっと雨が上がったのでキャンプ場内のお散歩


カープ酎ハイ


夕飯は「トマト鍋」

おつまみに「ルヴァン」
お昼寝したのに眠くてこの日も22時前にはおやすみなさい

天気のせいもあるんですが…2泊3日の間に一体何時間睡眠とったのかなぁ〜(笑)
〈3日目〉

おはようございます〜朝トラメ

最低気温は4℃(インナールーム内)

3日間雨風に耐えてくれたシェルで記念撮影

何とか乾燥撤収出来ました(^∇^)
今回も雨雲&暴風を連れてのキャンプでしたがとりあえずのリベンジは果たしたので
満足キャンプでしたー!!


