2018-10(383) GW前半キャンプ
2018年 05月08日 19:04 (火)

4月28日〜30日
津谷キャンプ場へ行ってきました。

渋滞もなく順調に岡山へ。。。

ちょっと寄り道します♪

【パン工房 アイ】
久しぶりにお邪魔しましたがお店の雰囲気も味も変わりなくて最高


キャンプ場へ向かいますが看板がリニューアルされていますね!

今回はソリスシル

ケロンの組み合わせ♪
津谷の区画サイトはやっぱり広い


設営完了☆

乾杯


買ってきた焼きたてパンをお昼ごはんにします


場内のお散歩

今回は涼しかったので足を付けにいかなかったなぁ。。。

そしてブヨ被害もなし♪
もう少し暑くなると出るかな?ここのブヨは強力なので要注意です


今回の焚き火台はS
キャンプ場で買った薪を半分に割ったらジャストサイズでした


影がなくなった。。。(T_T)

今度は場外へお散歩に。。。

【トムソーヤ冒険村】
こちらもキャラクターが変わっています

屋内で遊べる「村の学校」が使用禁止になっていたのが残念でした。
昔、姪っ子を連れてきたら喜んで遊んでいたなぁ。

ちょっと時代を感じる看板〜可愛い


さぁ〜キャンプ場に帰りましょう♪

コーヒータイム
姉からの名古屋土産ですが美味しい(*^_^*)

やっと日が陰ってきました。
先にシャワーへ。。。
料金体系が変わってキャンプ料金にシャワー代含まれます

夕食は「とりつみれ鍋」
キャンプではお鍋が美味しい季節継続中〜

日本酒タイム〜今回のチョイスも当たりでした


一気に日が落ちて

良い時間


焚き火もたっぷりと楽しめました〜
早起きしたので22時過ぎには睡魔が…おやすみなさい

〈2日目〉

良い天気


特に急がないのでのんびり起床

ランチパック✖️トラメ=楽チン朝食


この後はビューンと鳥取へ。。。

買い出し、お風呂を済ませてキャンプ場へ戻ります。
ココの温泉オススメです〜


鳥取まで行った甲斐がありました



我が家の大好物「モサエビ」

「ヒラマサ」もGET

地元のお酒と一緒にいただきます

そしてもっと大好物のお味噌汁

満足♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



あとはチビチビ食べていたらお腹いっぱいになりました。

初日と違って

人が増えましたがサイトに間隔があるのでGWとは思えないゆったりした時間が
過ごせました

まったり


武井と焚き火でポカポカ


しっかり寝たおかげで熾火まで楽しめました〜おやすみなさい

〈3日目〉

起きた時は良い天気

少し片付けはじめると何だか嫌な雲が出てきました。。。
ここでも良く通り雨に遭っているので急いで撤収

記念写真


予想的中で高速に乗るころにはポツポツ降ってきました。
予定より早く帰ってきて暇だったので新名神で帰ることに。

【宝塚北SA】

女子トイレのシャンデリア


光が移動するのが面白い♪
2年ぶりに訪れましたがやっぱり好きなキャンプ場でした。
お天気にも恵まれ、念願のソリスシル&ケロンの組み合わせも張れて
大満足の3日間でした


