fc2ブログ

10月 « 2023年11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 12月

2018-11(384) GW後半キャンプ

2018年 05月11日 20:15 (金)

ひるがのリサイズHIR_8250

5月3日〜6日
ひるがの高原へ行ってきました。

今回も観光の写真が多いです。。。
お時間のある時に覗いて下さると嬉しいです^^





ひるがのリサイズHIR_8274
いつもこちらへお邪魔するのはお盆なのでGWは初めて


ひるがのリサイズHIR_8275
天気が悪いせいかアーリーチェックインも少なめでした。


ひるがのリサイズHIR_8245
今回はいつもと違う場所に設営


ひるがのリサイズHIR_8256
広いサイトを選んだつもりでしたが今回もわりとコンパクトサイト
狭いところが好きなのかな?(笑)


ひるがのリサイズDSC02361
乾杯ーーー


ひるがのリサイズHIR_8260
道の駅で買ってきたお惣菜を並べて昼食タイム


ひるがのリサイズHIR_8262
昼間なのに14℃きっています^^;
予約の時に寒いって言われたけど、本気で寒いです


ひるがのリサイズHIR_8265
お昼寝しようかと思いましたが時間がもったいないのでお散歩へ。。。
【分水嶺公園】


ひるがのリサイズHIR_8266
天気はなかなか回復せずどんよりしています。


ひるがのリサイズDSC02362
ソフトクリームは諦めぶらぶら歩いていると前から気になっていたお店に到着。


ひるがのリサイズHIR_8270
【ベーコン小舎 グリュン】
買えそうなお値段か覗いてみます。


ひるがのリサイズHIR_8271
美味しそうだったので購入しようと思っていたら
「初めてですか?」と聞かれました。
初めての人はベーコンの試食をさせていただけるとのこと。。。
時間がたっぷりあるのでもちろんいただきます
ベーコンはもちろんですが、ベーコンの脂で炒めたジャガイモが美味しい


ひるがのリサイズHIR_8268
アンデスの紅塩だけで作る無添加のベーコン最高です


ひるがのリサイズDSC02364
サイトに戻って早めの夕食
オープンは寒いですが久しぶりに焼肉して元気になりました。


ひるがのリサイズDSC02365
さすがにビールは寒いので焼酎のお湯割り


ひるがのリサイズHIR_8276
お昼寝なしだったので早めの就寝〜



〈2日目〉
ひるがのリサイズDSC02368
夜中から結構な量の雨が降りました。
サイトは水はけが良かったみたいで一安心。。。
ペグの点検をして観光へ出発します。

ひるがのリサイズHIR_8326
【御母衣ダム】

ひるがのリサイズHIR_8297

ひるがのリサイズHIR_8299

ひるがのリサイズHIR_8304

ひるがのリサイズHIR_8307

ひるがのリサイズHIR_8316
雨が強くなっていたので屋内見学でたっぷりダムのお勉強〜「ダムカード」もらいました!


ひるがのリサイズHIR_8322
人生初の「ダムカード」
新しい楽しみ〜集めよう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


ひるがのリサイズDSC02369
大渋滞の【白川郷】を通り過ぎるころには青空が


ひるがのリサイズDSC02373
【五箇山】見学も今回はパス


ひるがのリサイズDSC02381

ひるがのリサイズDSC02378

ひるがのリサイズDSC02377
目的地【拾遍舎】
以前お邪魔して美味しかったので再訪です〜
「山菜そば」&「ざるそば」それぞれ以前と同じメニューをいただきました。
(JAFの割引あります)


ひるがのリサイズDSC02389
山にはまだ雪がありますね〜寒いはずだ!


ひるがのリサイズHIR_8335
【じょうはな織館】
コースターを作りたかったのですが予約制だったようです〜残念
代わりに織り体験で使用するよりも細い糸で織られたコースターを購入


ひるがのリサイズDSC02395

ひるがのリサイズDSC02394
【法林寺温泉】
こじんまりとしていますが源泉温度が46.8℃掛け流しの「天然自噴湧出温泉」
我が家のお気に入り温泉です


ひるがのリサイズHIR_8360

ひるがのリサイズHIR_8357

ひるがのリサイズHIR_8349
城端へ戻ります。
【旧野村家の土蔵群】


ひるがのリサイズHIR_8362

ひるがのリサイズHIR_8371

ひるがのリサイズHIR_8368

ひるがのリサイズHIR_8377

ひるがのリサイズHIR_8380

ひるがのリサイズHIR_8382
【城端別院 善徳寺】


ひるがのリサイズHIR_8386
そろそろ「城端曳山祭」の飾り山宿を見て回りましょう♪


ひるがのリサイズHIR_8344

ひるがのリサイズHIR_8426

ひるがのリサイズDSC02407

ひるがのリサイズHIR_8402

ひるがのリサイズHIR_8406

ひるがのリサイズHIR_8410
この日は宵祭
「城端曳山会館」に展示されている曳山と庵屋台が町内に展示されます。


ひるがのリサイズHIR_8384

ひるがのリサイズHIR_8399

ひるがのリサイズHIR_8408

ひるがのリサイズHIR_8429
そしてご神像は各町の6カ所の山宿に飾られます。
ご自宅にご神像をお迎えするのは名誉だけど大変ですね!
時間が早いのもあり全ての山宿を見学できませんでしたが雰囲気は味わえました。


ひるがのリサイズHIR_8430

ひるがのリサイズHIR_8432
いつか曳山祭本番も見てみたいなぁと思います。


ひるがのリサイズDSC02409
ゆっくりしていたらもう16時。。。
慌ててキャンプ場へ戻ります〜


ひるがのリサイズHIR_8441

ひるがのリサイズHIR_8442
とりあえず少し幕を開けておつまみ&ビール始めますが寒い


ひるがのリサイズHIR_8446
すぐに幕を閉めてお鍋を食べて早寝〜


〈3日目〉
ひるがのリサイズHIR_8449
ちょっと寒さにも慣れてきて早起き


ひるがのリサイズHIR_8452
食パンに野菜を乗せたオープンサンド
食べたら観光へ出発します!


ひるがのリサイズHIR_8454

ひるがのリサイズHIR_8455

ひるがのリサイズHIR_8456
高山到着。
いつもと違う通りを歩いてみます。

ひるがのリサイズHIR_8457

ひるがのリサイズHIR_8465

ひるがのリサイズHIR_8467

ひるがのリサイズHIR_8470

ひるがのリサイズHIR_8475
【二木酒造】
有料試飲をしてミニサイズの「氷室」を購入



ひるがのリサイズHIR_8479

ひるがのリサイズHIR_8481

ひるがのリサイズHIR_8482

ひるがのリサイズHIR_8483

ひるがのリサイズHIR_8501
あとは色々なお店に入ってぶらぶら


ひるがのリサイズHIR_8499

ひるがのリサイズHIR_8502

ひるがのリサイズHIR_8510

ひるがのリサイズHIR_8520

ひるがのリサイズHIR_8533

ひるがのリサイズHIR_8523

ひるがのリサイズHIR_8534

ひるがのリサイズHIR_8516

ひるがのリサイズHIR_8530
緑やお花も綺麗でこの時期の高山も素敵でした


IMG_4542.jpg
【宮川中華そば】
中華そば大盛り食べました〜美味しかった♪


ひるがのリサイズHIR_8545
買い出しを済ませて早い時間にキャンプ場に戻りました。


ひるがのリサイズHIR_8552
さっそくシメサバをアテに「氷室」


ひるがのリサイズHIR_8555
「蓬莱」こちらはスーパーで買いましたが美味しかった


ひるがのリサイズHIR_8558

ひるがのリサイズHIR_8563
クーラーに残っている食材の整理


ひるがのリサイズHIR_8564
あっという間に日本酒がなくなり。。。
最後はもつ鍋で〆ました。(写真なかった^^;)


ひるがのリサイズHIR_8280
最後の夜も早め就寝〜結局焚き火はしませんでした。。。


〈4日目〉
ひるがのリサイズHIR_8567
朝食を食べたら汚れた幕を綺麗に拭いて撤収完了


ひるがのリサイズHIR_8241
記念写真(初日に撮影)


ひるがのリサイズDSC02416
チェックアウトしたあとは
【道の駅 古今伝授の里やまと】併設の「やまと温泉」へ。。。
(ひるがのコキアパークに割引券ありました)


ひるがのリサイズDSC02410

ひるがのリサイズDSC02411
昼食もこちらのレストランでいただきました。


IMG_4565.jpg
最後に【名もなき池(通称:モネの池)】へ。。。


ひるがのリサイズDSC02419
初日の朝に行く予定でしたが雨の降ったあとはイマイチだということで最後に。
人気スポットなので鯉よりも人の方がはるかに多いね
今度は晴れた日の早朝狙いで訪れたいと思います。



今回はご一緒するはずだったご夫婦が行けなくなって少し寂しくなりましたが
マイペースの我が家は3泊4日観光メインで遊びまわりましたo(^▽^)o
下見はしっかりしてきたので次回たっぷりと遊びましょうね
GWのひるがの高原も新緑が綺麗でとっても楽しめました


でも最後に一言。。。最低気温3℃

寒いっ!!!!!


おわり

コメントの投稿

非公開コメント

No title

2018年05月12日 05:46

お疲れ様でした。
予定以上に観光した感じかな? 御母衣ダムは今まで見た中で1番感動したダム!
ダムカードが気になるな〜。

今回行けなかったけど、思っていた以上に観光スポットが良さげです。
コレに懲りずにまた誘って下さいね。


反省会します? いっぱい反省したい。(汗)

☆bridgeさん

2018年05月12日 11:08

こんにちは!
御母衣ダム、いつも通過していたのがもったい
なかったと思っています。。。
今回は荘川桜の写真展もあって良かったです♪
ダムカード…気になるでしょう⁉︎
一緒に集めませんか?(^○^)

今回は残念でしたがあの寒さで強行していたら
こじらせていたかもしれないので中止正解です‼︎

次回は全力でご案内しまーす☆
反省会♡
近いうちにやりましょう!

こちらではご無沙汰です。

2018年05月13日 17:49

こんにちは。
GWのひるがの寒かったでしょ〜、僕らは毎年ストーブがんがんに焚いてますからねぇ(^_^;)
ダムカード楽しそうですねぇ、今度行ってみます!

ガンバさん

2018年05月13日 21:50

こんばんは!
こちらも覗いて頂いてありがとうございます(^○^)

GWのひるがの高原は本気で寒いですね!
心構えはあったつもりだったのですが震えました(笑)
でも新緑も綺麗でまた来年も行きたくなりました!

ダムカード、是非GETして下さい〜
もらうと嬉しいですよ♪

いいね〜

2018年05月19日 20:37

写真たっぷり💕
いいショット多くて目の保養に^_^
いつかはご一緒したいです。その時まで待ってて〜

ぱいなさん

2018年05月20日 21:25

こんばんは!
忙しいのに見ていただいてありがとうー(^○^)
ひるがの高原はキャンプ場も観光もお気に入り♪
是非色々とご紹介したいです!
クタクタになるまで連れ回しますね(笑)
一緒に行ける日を楽しみにしています‼️