雪のキャビン泊
2020年 03月01日 12:02 (日)

2月8日〜9日
マイアミ浜オートキャンプ場へ行ってきました。
(カリフォルニアキャビン泊)




チェックインまで時間があるので観光してから向かいます。
【近江神宮】日本で最初の時計・漏刻を採用した第38代天智天皇を祀る神社です。
鮮やかな朱色の楼門がとっても印象的です。

ということで境内には時計がいっぱい(^∇^)
「岐阜天文台の矢橋徳太郎氏が考案した矢橋式日時計」

「精密日時計」

「オメガ社から奉納された漏刻」


「ロレックス社から奉納された中国で使われていた古代火時計」

【時計館宝物館】こちらは撮影禁止でしたので色々な種類の時計を見て楽しみました。

そしてこちらは「かるたの聖地」でもあります♪
競技かるたの最高峰である「名人位・クイーン位戦」などが行われる【近江勧学館】



ちはやふるの世界が溢れてる〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪






テンション上がりまくりの楽しい時間でした


チェックイン完了♪良いお天気です


寒いので焚き火開始




こあゆ&もろこをアテに宴会開始


ついでに夕食も開始〜ハラミをたっぷり食べました♪

小雨がパラパラしてきましたが何とか焚き火を楽しむことが出来ました!


この後雨が強くなってきたのでキャビン内に引きこもります。

そして夜の会


〆のシメサバ

雨と風が強くなってきましたが荷物は全て片付けたので安心。
適当な時間におやすみなさい

〈2日目〉


んんん?何だこの暗さは(°_°)

夜中から降り出した雪。。。まだ降っています。。。

焚き火台も真っ白。。。

琵琶湖も真っ白。。。

朝食はサラダパン


撤収完了

今回は鼻炎でテント泊は厳しいかなとキャビン泊にしましたが天気思ったよりも
悪天候となったので大正解でした

久しぶりの観光ありで楽しかったです


