2010-12 レクタでキャンプ
2010年 05月24日 21:27 (月)

5月22日~23日 南光自然観察村にキャンプに行ってきました。

姪っ子を迎えに行ってのんびりキャンプ場へ向かう途中怪しい車に追い越されました


去年の水害で今まで私たちを迎えてくれた橋はありません

橋が復活してくれると良いなと思います


毎年年末になるとこちらの絵馬の前で写真を撮るのが楽しみでした

看板の通り佐用町の皆様が元気になることを祈ります


来た道を少し戻ってキャンプ場へ向かいます。

再開後初なので新しい道に戸惑います

-500S.jpg)
ご一緒させて頂くのはGWキャンプメンバー、taroパパさんFとイツハルさんF

サプライズは無いようです(笑)
受付後、青い隊長の指示の元設営開始


レクタ祭りです

GWキャンプでは勘違いして奥様に叱られていたあの方も今回は名誉挽回ですね(笑)

設営後の乾杯

姪っ子はすでに遊びに出掛けていませんので不参加


「家来にしちゃるけ~キビ団子でも食ぇ~、のうレイ子」と言われ第一回お茶会開催


本日もまぶしいカラーのTシャツがお似合です


新しいレンズでも積極的に盗撮されていますね


天然系ナンバー1、ナンバー2の奥様方


今回のキャンプ、サブテーマは「マッコリキャンプ」
残念ながらお口には合いませんでした^^;

お昼ご飯は久しぶりに「チヂミ」です


以前通りキャンプ場のイベントもありますよ


みんなで「手作りアイス」に参加


蒸し暑い日だったので出来上がったアイス、とても美味しかったです


急遽キャンプに来れる事になった姪っ子はとても楽しそうです


第二回お茶会も美味しいデザート頂きました




子供たちは川で虫探しに夢中


大人はケロ遊び。
じゃなくて悪いところを見てもらっているハズなのですが、不真面目な患者です


翌日の大雨予報のおかげで静かなキャンプ場


我家の夕飯は「プルコギ」。。。
動いていないせいかあまりお箸が進みません


お隣は「カツカレー」ワイワイ楽しそうなお食事風景


こちらはラブラブな「お好み焼き」でした


夕食後はゲームやトランプ楽しい遊びを満喫して、子供たちは21時就寝

-500S.jpg)
その後は大人の時間を楽しみました

翌朝、勿論雨です


アレ








久しぶりの大雨撤収ですが、みなさん手際良く完了


集合写真、みなさんお疲れ様でした

GWとは正反対のお天気でしたが、思い出に残る楽しいキャンプになりました

次回はまた晴れキャンプしたいと思~ちょります



コメントの投稿
(^^)
2010年05月24日 21:54
レポ早っ!
2010年05月24日 22:42
お疲れ様でした!!
今までの雨撤収、とても憂鬱だったのですが
今回はなんか楽しかったです^^!
今回の有力情報を基に戦略を練りますので
またご指南、ご指示宜しくお願いいたしますm(_ _)m
次回はバリバリ乾燥撤収で遊びたいですね!
今までの雨撤収、とても憂鬱だったのですが
今回はなんか楽しかったです^^!
今回の有力情報を基に戦略を練りますので
またご指南、ご指示宜しくお願いいたしますm(_ _)m
次回はバリバリ乾燥撤収で遊びたいですね!
2010年05月25日 05:15
レクタでキャンプ(゜∀゜)
もぉそんな時期です(*´I`)(´I`*)ンネー
オデザがでぇ~らうまそぉです( ̄¬ ̄) ジュル・・・
青い隊長のレインウェアが以外でした( ゚д゚)ンマッ!
もぉそんな時期です(*´I`)(´I`*)ンネー
オデザがでぇ~らうまそぉです( ̄¬ ̄) ジュル・・・
青い隊長のレインウェアが以外でした( ゚д゚)ンマッ!
taroパパさん
2010年05月25日 06:45
お疲れ様でした^^
朝、めちゃくちゃビックリしましたよ~!!
でもお鼻ブー返しが出来て満足でした(笑)
雨キャン、かなり体力的には疲れますが今回のように
楽しいと片付けも頑張れますね♪
実は写真の枚数が少なくて今回はレポが精一杯でした。。。
週末全部乾いて欲しいです^^;
朝、めちゃくちゃビックリしましたよ~!!
でもお鼻ブー返しが出来て満足でした(笑)
雨キャン、かなり体力的には疲れますが今回のように
楽しいと片付けも頑張れますね♪
実は写真の枚数が少なくて今回はレポが精一杯でした。。。
週末全部乾いて欲しいです^^;
イツハルさん
2010年05月25日 06:50
お疲れ様でした^^
最後は大変でしたが、GW以上にまったりと過ごせましたね♪
気の利いたアドバイスは出来ませんでしたが、たっぷりと
楽しんできて下さいね。。。
お土産話楽しみにしています!
ハイ、次回はバリバリで!!(笑)
最後は大変でしたが、GW以上にまったりと過ごせましたね♪
気の利いたアドバイスは出来ませんでしたが、たっぷりと
楽しんできて下さいね。。。
お土産話楽しみにしています!
ハイ、次回はバリバリで!!(笑)
paimanさん
2010年05月25日 06:54
おはようございます^^
paimanさん達の先日のレポとは全くの別世界ですよね(笑)
レクタでもまったく寒くない時期に入りましたね。。。
誰かとご一緒させてもらうと普段食べない美味しいおやつが
食べられて幸せですね♪
> 青い隊長のレインウェアが以外でした( ゚д゚)ンマッ!
↑黄色も良くお似合いでしたよ~^^
paimanさん達の先日のレポとは全くの別世界ですよね(笑)
レクタでもまったく寒くない時期に入りましたね。。。
誰かとご一緒させてもらうと普段食べない美味しいおやつが
食べられて幸せですね♪
> 青い隊長のレインウェアが以外でした( ゚д゚)ンマッ!
↑黄色も良くお似合いでしたよ~^^
おつかれです
2010年05月25日 12:17
レクタキャンプいいですね~
開放感が楽しめる季節になってきましたね♪
カラーまで揃ってるのは偶然? きまってます(^^)
雨キャンでも、みなさんいい顔してます!
開放感が楽しめる季節になってきましたね♪
カラーまで揃ってるのは偶然? きまってます(^^)
雨キャンでも、みなさんいい顔してます!
よぅいちさん
2010年05月25日 21:02
開放感カイカン♪
偶然に旧カラー3枚になりました。
雨なのにポジティブな方ばかりで楽しめました!
7月には再会ですね。あゅみさんとはお初でドキドキ。^^
偶然に旧カラー3枚になりました。
雨なのにポジティブな方ばかりで楽しめました!
7月には再会ですね。あゅみさんとはお初でドキドキ。^^
2010年05月26日 00:08
出入口の橋は、まだ復旧されていないんですね。
いったい何処から入ったんですか?
このキャンプ場、お風呂もあってゆっくりできていいですよね~
我が家のレクタもそろそろ使ってあげないといけませんね!
いったい何処から入ったんですか?
このキャンプ場、お風呂もあってゆっくりできていいですよね~
我が家のレクタもそろそろ使ってあげないといけませんね!
ちょうチチさん
2010年05月26日 07:50
説明が分かりにくくてすみません^^;
5枚目の写真の橋を渡ってキャンプ場に入ります。
我が家はるり寺の方へ寄り道したので来た道を戻りましたが、
普通に行けば以前の橋より手前にありますのですぐ分かります!
あっという間にレクタの季節ですね♪
5枚目の写真の橋を渡ってキャンプ場に入ります。
我が家はるり寺の方へ寄り道したので来た道を戻りましたが、
普通に行けば以前の橋より手前にありますのですぐ分かります!
あっという間にレクタの季節ですね♪
2010年05月27日 21:53
こんばんは(*^。^*)
先週は、雨で大変だった光景をブログ上ではよく見かけましたが、こちらはなんだか普通に余裕の漂う撤収ですね~流石ベテラン様ご一行♪
いつの青い方が黄色いのがとても気になります(笑)
先週は、雨で大変だった光景をブログ上ではよく見かけましたが、こちらはなんだか普通に余裕の漂う撤収ですね~流石ベテラン様ご一行♪
いつの青い方が黄色いのがとても気になります(笑)
piyoパパさん
2010年05月28日 06:52
おはようございます^^
雨撤収は何度経験しても憂鬱ですね。。。
今回は道づれがいたおかげで安心できました♪
ポジティブなpiyoパパさんがいらっしゃったらもっと安心できたかも^^
青い方、黄色もお似合いでしたがオーラが減ってました(笑)
雨撤収は何度経験しても憂鬱ですね。。。
今回は道づれがいたおかげで安心できました♪
ポジティブなpiyoパパさんがいらっしゃったらもっと安心できたかも^^
青い方、黄色もお似合いでしたがオーラが減ってました(笑)
朝の偶然はビックリしましたネ♪
おどかし序に追突しようかと思ったんですが、
到着が遅れそうなのでやめました。。。。。。(笑)
たまにはアメキャンもいいかな?(爆)
週末はパリパリ乾燥でいきましょう♪
アルバムはないんでしょうか?(^^;;